プライベート・ライアンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「プライベート・ライアン」に投稿された感想・評価

大豆

大豆の感想・評価

3.0
トムハンクスってハンサムではないが、
親しみやすくて好感が持てて、感情移入しやすい顔立ちをしているなと思う
戦いの最中に書いた家族への手紙など、はちゃめちゃな状況の中で兵士の手元からまた違う兵士の手元へと引き継がれていってシーンが印象的
今残っている遺品への見方が今後変わるだろう
mei

meiの感想・評価

3.0
淡々とした映画、最後の戦いが起こる前の日常会話がよかった
トムハンクスのフォレストガンプ→ターミナル→キャストアウェイ→プライベートライアンの振り幅が大きすぎて、同一人物に見えない

音響の話を聞いてから観たという事もあって、音による没入感がすごかった。

星条旗ではじまり星条旗で終わった。あのカットがなくても映画として十分成立することもあり、自国を正当化するものでなければ米国で…

>>続きを読む
戦闘シーンが怖かった。
カメラの手ぶれが臨場感を高める。
戦争の愚かさ。惨めさ。つらさ。

このレビューはネタバレを含みます

戦闘シーンの迫力が凄い。
戦車が迫ってくる場面は息を呑んで見入ってしまった。
ただアパムのキャラクター性がどうしても無理な為このスコア。
臨場感が観ていられなくなるほどすごくて辛い。ドキュメントのような感じ。
でも永遠のような3時間に感じたし、ストーリーは好きではない。なんだこの任務は。
でも戦争だもんね、胸糞悪いもんだよね。
くま

くまの感想・評価

3.0

軽く酷評しています))

ドラマを仕上げるか、戦闘シーンのリアルさを仕上げるか。どちらかに振り切ってくれないとシラケてしまう。

つまり、どちらにも振り切れてないこの作品の感想は”お金を掛けているだ…

>>続きを読む
tapiokapan

tapiokapanの感想・評価

3.0

 いかにもハリウッドらしいプロパガンダ映画。史実での米国のWWIIでの参戦は終戦も近い1941年末であるが、米軍が参加した作戦の中でも米軍だけをクローズアップしてくるのでいかにもWWIIはアメリカが…

>>続きを読む
あぺ

あぺの感想・評価

2.4

流石に凄いと認めざるを得ないシーンばっかで、人が逆光でシルエットになったショットとかは惚れ惚れさせられたけど、長すぎたし、いろんな脳の味噌が疲弊したような感覚になる。
やっぱガッツリな戦争映画は年に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事