bol

プライベート・ライアンのbolのレビュー・感想・評価

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)
4.5
「あなたから見て、あなたが私にしてくれたことに値する人間になっていることを願っています」

第二次世界大戦中のノルマンディー上陸作戦が舞台。1人の兵士の救出に向かう8人の兵士達の話。
リアルな戦争描写に目が釘付けになる。
手持ちカメラで撮ったような映像の揺れと爆弾の演出で凄まじい臨場感を感じられます。

序盤の海からの上陸から目が離せない。
沢山の死体が浜辺に転がり海には大量の血が流れ、赤い波が立っているシーンは忘れられない。簡単に人命が失われていく様子が残酷だった。

皆家族がいて帰るべき場所がある。
たった1人の為に8人の命を懸けて行うミッションなのか。色々な思いを持ちながらこの指令に向き合う兵士達。ライアンは救う価値のある男で、この指令を達成して故郷に胸を張って帰れるようにと、気持ちを新たにし果敢に敵軍に挑む勇気に感動する。

この映画、観るには体力使います。
でも観る価値は絶対ある。

ミラー大尉も隊のメンバーもめちゃくちゃかっこよかったんだけど...
当作はアパムに感情移入してしまう。
通訳係で実践経験のない彼。
目と鼻の先で敵がメリッシュと死闘を繰り広げている中、彼は戦場を目の前にし恐怖から動けなくなってしまう。
早く行って助けてよ!敵殺して!と思ったけど、普通できないよね...
私も絶対怖気付いてる。人撃てないよ...
最後に覚醒した時、そちら側(軍人側?)に行ってしまったのか、と少し寂しい気持ちになった。

戦争に答えはない。人を変えてしまう。
戦争映画を観るとそう思わざるを得ない。
bol

bol