この星は、私の星じゃないを配信している動画配信サービス

『この星は、私の星じゃない』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

この星は、私の星じゃない

『この星は、私の星じゃない』に投稿された感想・評価

たむ

たむの感想・評価

3.3
ウーマンリブ運動で中心的な活動をしていた田中美津さんのドキュメンタリーです。
鍼灸師として活躍しながら、活発な活動をしている姿を追いながら、生い立ち、そして今が語られていきます。

描かれている出来事、テーマは非常に興味深いです。
ウーマンリブから海外に逃れて、恋に落ちてシングルマザーになって、今は、沖縄の問題に向かっているなど、時系列で追っていくと非常にわかりやすいのですが…。
本作は狙ってなのでしょうが、時間軸が行ったり来たりしています。
そうなると、若干追いづらくなく点が難しいところです。
内面は時間軸で整理されず、という点も含めての構成なのかもしれません。
その事で、混線が起きる部分があり、映画としては、そこを整理してくれると、伝わりやすく、見やすくなる印象がありますね。
日本のウーマンリブ運動のカリスマ的存在として活躍した田中美津さんを追ったドキュメンタリーからは、我々、特に男性が抱くウーマンリブに対する固定観念や先入観が田中さんが発する言葉によってガラガラと崩れ去っていく。
タイトルの「この星は、私の星じゃない」というのは、彼女が幼児の時にセクハラに遭い、それを親をはじめ大人たちが無かったことにしたことで、一人の人間として世界の中に自分の居場所を失くしてしまったことを意味する。
1970年代、田中さんは東京・代々木の「リブ新宿センター」を拠点に優生保護法改悪阻止等の活動を推進しているが、その活動のバックグラウンドには「誰かの為に頑張る、差別の為に頑張るんじゃない。私の為に頑張ることが世の中全体を変えていくことに繋がる」という思いがある。
田中さんの活動はウーマンリブだけに留まらず沖縄へと目を向けていく。
それは女性に限らず疎外されて生きている全ての人と、少しでも自由を感じられる世界を求めての運動へと必然的に広がっていく。
だから彼女は沖縄の苦しみを我がことのように感じ、辺野古で地元の人と共にに座り込むことになる。
だからといって彼女はカリスマとして先頭に立って旗振りをしたい訳ではなく、ウーマンリブも沖縄の基地問題も一貫して“自分ごと”として闘っている。
彼女の「平等ってどういうことかよくわからないけど、私の言葉で考えてみると、みんな自分自身が一番大切で一生懸命生きている。だから一番大事なその人をみんなが大事にする、尊重することなのかしらって。」という言葉があるが、これこそが彼女の行動原理なのだと思う。
kao

kaoの感想・評価

3.9
このドキュメンタリーを見てつくづく思った。女性の生きづらさは長年たいして変わっちゃいないんだなと。MeToo運動やら色々あったけれど、田中さんが若かりし頃からそこらじゅうに女ゆえの理不尽な問題はあったんだ。日本だけではない。
もう21世紀を超えてこんなに時間はたっているというのに。
とにかくリブ運動の記録映像としてもとても貴重だし、年を重ねた田中さんの現在までを追っての記録としても。全国から集った女たちの、まあなんともパワフルな当時の映像。昭和の高揚感も加わって圧巻。
田中さんは正直な人。自分の感情に正直でなければあんなふうに沖縄まで足を運びアクションできないと思う。
エンディング曲のジャズがとてもいい感じのアレンジでステキだった。
「♬私の人生のサイコロは私がふるの、どんな目が出たって泣かないよ」という歌詞がグッときた。
今まで私は人にサイコロ振ってもらってばかりだったなぁ…。
これからはどんな目が出ても自分でサイコロ投げたい。

『この星は、私の星じゃない』に似ている作品

フェミニストからのメッセージ

製作国:

上映時間:

88分
3.8

あらすじ

フェミニズムの新たな波が押し寄せた70年代。時代の息吹に目覚めた女性たちの姿を捉えた1冊の写真集に光を当て、女性運動の飽くなき挑戦を振り返る。

三里塚のイカロス

上映日:

2017年09月09日

製作国:

上映時間:

138分
3.6

あらすじ

成田空港建設反対闘争で国家と闘った農民を中心に描いた『三里塚に生きる』の姉妹編。農民とともに闘った若者たちの人生を描く。三里塚闘争の責任者だった者、農民支援に入った農家の若者と恋をして結婚…

>>続きを読む

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

男は、ガジュマルをこよなく愛した。「どんな嵐にも倒れない。沖縄の生き方そのもの」だと。那覇市を、かつてたった11ヶ月だけ率いた、その男が好んで使った言葉がある。それは「不屈」。 1945…

>>続きを読む

草間彌生∞INFINITY

上映日:

2019年11月22日

製作国:

上映時間:

77分
3.8

あらすじ

70年以上にわたり独自の芸術を表現し続け、2016年にTIME誌の「世界で最も影響力のある100人」に選出された草間彌生。そんな彼女は、まだ無名だった頃、それまで描きためた2000枚の絵を…

>>続きを読む

極私的エロス 恋歌1974

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.8

あらすじ

60年代後半~70年代前半にかけて世界中で、女性性をラディカルに問い直す運動が巻き起こった。女は侵略に向けて子供を産まない育てない――そんな激しいスローガンを掲げたウーマンリブの運動。19…

>>続きを読む

監督

わたしはマララ

上映日:

2015年12月11日

製作国:

上映時間:

88分
3.7

あらすじ

アカデミー賞を受賞した『不都合な真実』のデイヴィス・グッゲンハイム監督が、世界を変えようとしている17歳の少女とその家族を追ったドキュメンタリー。 彼女の名は、マララ。ブラッド・ピットが…

>>続きを読む

れいわ一揆

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

248分
3.8

あらすじ

東京大学東洋文化研究所教授・安冨歩は2013年以来、「もっとも自然に生きる事ができる」スタイルとして、女性服を着る「女性装」を実践していた。彼女は、山本太郎代表率いるれいわ新選組から参議院…

>>続きを読む

監督