cinemakinori

フリー・ガイのcinemakinoriのネタバレレビュー・内容・結末

フリー・ガイ(2021年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます



“俺がリアルじゃなくてもこの瞬間はリアルだ”





どちゃくそ面白い!!!



【Fortnite】【荒野行動】【GTA】などのバトロワ系オープンワールドの実写版とも言うべき世界観に、【トゥルーマン・ショー】【レディ・プレイヤー1】【ジュマンジ】的要素を爆盛り!
更にはSWサーガやMCUへのオマージュ、スーパーカーやスーパーバイクへのリスペクトなどなど、探し出したら止まらない小ネタやオマージュのてんこ盛りは【レディ・プレイヤー1】に匹敵する勢いで、サブカル愛に満ち溢れ、ヲタ心にブッ刺さりまくるスーパー楽しいエンタメ作品♬

ビルの壁を使った建築やエモートダンス、更にはツルハシでレインボースマッシュが出てきた時は思わずフォトナ沼にハマってる息子達を呼んでしまったよ〜



単なるヲタ相手のゲームものの作品に留まらず、この映画の凄いところはそのテーマ性とゲーム舞台ならではのご都合主義に則ったメッセージ性にある。
リアルと現実の行き来による自分探しで言えば前述の【レディ・プレイヤー1】や【ジュマンジ】等で既に体感しているネタではあるが、最大の魅力はモブキャラにスポットを当てて、普遍的なヒューマニズムや人生観のような哲学を実に軽やかに、そして爽快感抜群に描き切っている点がとっても新鮮で「そう来たか〜」のひと言に尽きる。

衝撃度で言ったらBTTFを初めて観た時の感覚と似てるかも知れない。
つまり、数十年後にはこの世界観も現実的となり至極当たり前の話になっている可能性が高いという、とっても胸が熱くなるテーマだと言うことが映画として素晴らしい。


更に凄いのがカメオ出演陣!
劇中のゲーム実況者はどれもリアルでも2000万登録者超えの有名人ばかりだし、MCUからはクリス・エヴァンスまで!
ワクワクが止まんねー映画だなコリャ♬

タイカ・ワイティティなんてガッツリとヴィラン的存在でコミカル且つぶっ飛びキャラでご登場!!


デッドプールでコミカルなのにキメてくる格好良さはライアン・レイノルズの得意分野と言えるので、このダサ格好良すぎるモブキャラは超絶ハマり役。


もはやゲーム界は巨大市場のサブカル。
このモンスターカルチャーとスクリーンビジネスのポジティブな融合やコラボレーションは、今後ますます常識化して行くだろうし、新たなサブカルとして広く認知されて行く文化の一つになるのだろうな、、、

そんな事を鮮烈に実感した傑作!!!
cinemakinori

cinemakinori