ウルフズ・コールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ウルフズ・コール」に投稿された感想・評価

Garararara

Gararararaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

人間は3種類存在する
生きている人々
死んだ人々
そして海で生きる人々

靴下(ソックス)、黄金の耳。天王星。
狼の歌(ウルフズソング):アクティブソナー
4枚プロペラ(2枚2列)
ティムールⅢ型

>>続きを読む

久々の潜水艦物の鑑賞でした。その上フランス語の字幕版での鑑賞で多少の違和感を感じながらの鑑賞でした。

フランス軍の潜水艦の乗組員で「黄金の耳」と呼ばれる音響分析官が主人公。彼も人間で任務中に音の分…

>>続きを読む

主人公は“黄金の耳”と呼ばれるフランス海軍の天才ソナー手。シリアでの作戦中に、聞き慣れない“狼の歌”のような異音を聴き判断を誤った。彼はその正体を探るが……

「潜水艦ものに外れなし」とは言うが、本…

>>続きを読む
inoge

inogeの感想・評価

3.3
潜水化者にハズレなしなんですが、ここまで個人にこだわったら微妙かも。
ソナーで真剣に聴いている側で上官が吠えてたら無理でしょう(笑)

度々申し上げていることですが,私はプロ集団のテキパキ仕事というのが大好きでございまして,本作のように統率された軍人さんの働きぶりを観るだけで幸福な気持ちになります.それにひきかえ落語家連中の無粋った…

>>続きを読む
kito

kitoの感想・評価

3.3

良くも悪くも先の読めない展開が続き、なかなか面白かった。監督は外交官出身のコミック作家という異色のキャリアで、監督自身のオリジナル脚本、長編初監督作品だそうだ。

人並外れた聴覚を持つフランス海軍の…

>>続きを読む
naococco

naococcoの感想・評価

3.3

普段なら恐らく選ばないけど、フランス映画は何でも観ると決めているので鑑賞。
最初は男臭い映画で少し眠ってしまったけど、ストーリーが見えてきてからは面白かった。
皆が正義と思って突き進んだ結果なので誰…

>>続きを読む
けろ

けろの感想・評価

3.6

久々に潜水艦物。
海上艦にみつかって対潜ヘリ出された潜水艦が逆に浮上して艦長自らロケット弾でヘリ撃墜するとかさすが映画の世界って感じだし
ここまで書くとバカ映画か?って思われるけどそうでもなかった。…

>>続きを読む
ヤマト

ヤマトの感想・評価

3.2
2022年239作品目

レビューは後日改めて記載しますm(__)m

記録

ハリウッドじゃ作れない、作らない作品かな
脚本・演出・スピード感等すべてにおいて
「ヨーロッパの映画」という感じ

ラストの救われなさ加減もいい感じにフランス映画
そう思って鑑賞しないとズコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事