ウルフズ・コールに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ウルフズ・コール』に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

3.0

潜水艦で謎の音。
音響班の男が生還し真相究明しようとするが分析は終わったと言われる。
なにか隠してるのか?、と面白そうだったのに。
本屋の美女に一目惚れ。部屋に侵入して機密にアクセス、一般人にも話す…

>>続きを読む

核戦争勃発の危機に直面したフランス海軍の原子力潜水艦の乗組員たちの運命を描いた作品。前半は特殊分析官シャンテレッド(フランソワ・シヴィル)を中心に展開、後半は核発射に備えて通信を遮断した潜水艦''レ…

>>続きを読む
アマプラ鑑賞。
潜水艦、海軍映画は多少ストーリー雑くても面白い。
フランス映画。
邦題の付け方が安直過ぎる。
A

Aの感想・評価

3.4

大好きな潜水艦カテゴリーでは初めてのフランス製作作品。

それもあってか、これまで観た潜水艦ものとは少し雰囲気も違った。
よくある国同士の一触即発の駆け引きもありつつ、メインは特殊スキルを持った主人…

>>続きを読む

とりあえず緊迫感があって見入ってしまう作品ではある。ただ、ストーリー展開はやや雑な感じ。ラストもひと工夫欲しかった。こういうのは最後にスカッとして欲しいんだけど、ちょっと救いようがない。
あと、ラブ…

>>続きを読む
mz5150

mz5150の感想・評価

3.6

潜水艦映画にハズレなし?とは良く言ったもので艦内や水中での静けさと機雷や魚雷による破壊の相反する緊張感が否が応でも興奮を誘う。ソナー手の耳が核戦争を阻止しようと躍起になるが意外な配置と状況に定石を外…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

3.3
オマールシーが出てたからみた
ちょい役だった。
最後苦しいよ、、
ポチ

ポチの感想・評価

3.1
フランス映画で潜水艦
全く期待できない
と思いきや、なかなか面白い。聞いてもわからないのに一緒にソナー聞いちゃった。
UoxoU

UoxoUの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

想像と全然違って仲間内での争いであまり見応えのあるとは思えなかった
ただ狼の歌が耳にこびりついて離れない🐺

このレビューはネタバレを含みます

20220813 みーちゃん帰った台風の日② 新潜水艦。フランス  核命令は取り消せない(←命令後外部遮断)。 なるほど。

あなたにおすすめの記事