You Don’t Nomi(原題)を配信している動画配信サービス

『You Don’t Nomi(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

You Don’t Nomi(原題)
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

You Don’t Nomi(原題)が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
ディズニープラス見放題なし 990円(税込)
今すぐ観る

You Don’t Nomi(原題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

You Don’t Nomi(原題)が配信されているサービス詳細

ディズニープラス

You Don’t Nomi(原題)

ディズニープラスで、『You Don’t Nomi(原題)は見放題配信中です。
ディズニープラスに登録すると、16,000作品以上の見放題作品を鑑賞できます。

ディズニープラス
配信状況無料期間と料金
見放題
なし 990円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
990円(税込)なし16,000作品以上可能4端末-
年額料金
年額9,900円(税込)(実質2ヶ月分無料)
支払い方法
クレジットカード/PayPal/キャリア決済/アプリ決済/ディズニープラスプリペイドカード/口座振替(J:COMまとめ請求)

ディズニープラスの特徴
  • ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス
  • ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作が見放題
  • さらにスターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も見放題

ディズニープラスに登録する方法

  1. Disney+ トップページから、「新規入会」ボタンを押します。

  2. 生年月日を入力して「送信」ボタンを押します。

  3. メールアドレスを入力して「続ける」ボタンを押します。

  4. メールアドレスを確認して「同意して続ける」ボタンを押します。

  5. パスワードを作成して「続ける」ボタンを押します。

  6. 支払い方法としてクレジットカード情報を入力し「同意して開始」ボタンを押します。支払い方法としてPayPalを選択することもできます。

  7. これでDisney+の登録が完了です。iOS、Androidアプリをインストールし、ログインすると利用を開始できます。

ディズニープラスを解約する方法

  1. Disney+ にログインした状態で、トップページの下部の「アカウントの詳細を確認する」を押します。

  2. 「Disney+(月額)」を押します。

  3. 画面をスクロールし、「解約する」ボタンを押します。

  4. 再び画面をスクロールし、「解約手続きを続ける」ボタンを押します。

  5. 再び画面をスクロールし、「いいえ、Disney+を解約する」ボタンを押します。

  6. Disney+の解約手続きが終了すると、契約終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『You Don’t Nomi(原題)』に投稿された感想・評価

GreenT

GreenTの感想・評価

1.0
悪名高い1995年のポール・ヴァーホーヴェン監督作品、『ショーガール』のドキュメンタリー?と言っていいと思うんですけど、なんかピンと来なかったです。

『ショウガール』公開当時のTVニュースの街頭インタビュー、映画評論家たちのTVショウや新聞記事などで、この映画がいかに酷評されたかを紹介し、それから監督のポール・ヴァーホーヴェン、脚本のジョー・エスターハスの履歴やインタビュー、撮影フッテージなどを紹介。DVD発売後からカルト的人気が上昇し、今でもローカル・シアターなどでステージ・プレイとして演じられているところなどを紹介しています。

ラジー賞を9個?も獲ったらしいのですが、笑顔で授賞式に現れ「すぐに忘れられるより最悪映画賞を9個もらうほうが嬉しい!」と言い放ったポール・ヴァーホーヴェンの映像を見られたのは面白かったですが、この映画を取るにあたって改めて監督や出演者にインタヴューしたということもなく、昔の映像なんかを継ぎ接ぎして作っただけで、この映画を制作したジェフリー・マクヘイルって人が『ショーガール』は実は名作だった、って本を書いた人なんだと思うんですけど、とにかくごちゃごちゃしていて良くわからない映画でした。

『ショーガール』からの映像に、映画評論家たちの評が乗って語られるんですけど、その評論がなんだか的を得ないものばかりなのと、公開当時の評論なのか、現在カルト的な人気が出てきてからの評論なのかわからなくて困惑しました。

『ショーガール』に関する解説や分析も少し出てくるのですが、なんかあんまり賛成できるものでもなく、例えば「黒人キャラは、ノーミの成功を盲目的に信じて応援するだけのキャラ」とか、どこどこのシーンで、最初はノーミがフレームの右側にいるのに、途中から左側になるのは、彼女が場をコントロールしているということ、とか、「そうなの?」みたいな。

『ショーガール』で酷評されたために業界から干されてしまった主演のエリザベス・バークレイの経歴も紹介しているのですが、『ショーガール』前TVシリーズに出ていたことと、後にはゲスト出演したTVショウがいくつか紹介されていただけで、本人のインタビューもないし、あまり本気で取材していないなあと思いました。

また、カルト・ファンたちがローカル・シアターで演じる『ショーガール』のステージ・プレイも、あまりにもレベルが低いというか、まあ〜草の根的な人気があるって言いたいのだろうけど、うーん・・・『ショーガール』ファンの自分としては、「わあ〜面白そう」って思うより、「やめてよ・・・・」って言いたくなるような・・・

だって、『ショーガール』自体が業界のパロディなのに、それのパロディを素人が演じる、みたいなのを見ても面白いのかな?それに『ショーガール』は、パロディでありながらダンスのクオリティが高いんだけど、舞台をやっている人は殆ど踊れない人ばっかりで、それを自虐的に演じているのとかあったけど、ちょっと見ていられないなあと思いました。

まあそんな感じで、ドキュメンタリーを作るならもっと取材して欲しかったし、あと、どういう姿勢で、何を伝えたくて制作しているのか、自分たちでわかってないのでは?と言う印象を受け、『ショーガール』ファンとしてはガッカリしただけでなく、ちょっとイラっと来てしまいました。これを観るならちゅ~ぶに上がってる2017年のヴァ―ホーベン監督とジーナ・ガーションのQ&Aの方が全然興味深いし面白いと思いました。
noborush

noborushの感想・評価

3.5
You Don't Nomi 2019年作品
7/10
ジェフリー・マクヘイル監督作品
1995年のポール・バーホーベン監督ラジー賞受賞作の
「ショーガール」が20年たって、カルトとして認知されるようになった
というドキュメンタリー。
逆にアカデミー賞受賞作の「フォレスト・ガンプ」や
「アメリカン・ビューティー」が現在は駄作とされていた。
ここ最近のアカデミー賞も酷いと自分は思っているけど、
そうした作品は忘れ去られていくのではないかと。
「エル ELLE」でゴールデングローブsまでバーホーベンは
獲ってしまったわけで、時代が追いついたのかなと嬉しくなった。
エリザベス・バークレーの最近の晴れやかな表情も素晴らしい。