Yukiko

ロスト・ストレイトのYukikoのレビュー・感想・評価

ロスト・ストレイト(2018年製作の映画)
3.8
2020年2月28日
『ロスト・ストレイト』  2018年イラン制作
監督、バラム・タヴァコリ。

ストレイト strait→海峡
イラン・イラク戦争を描いた映画。
1980年~1988年におきた、
イラン・イスラム共和国(イラン)とイラク共和国(イラク)
との間で行われた戦争。
1988年8月20日に停戦。
通称、イ・イ戦争、または第一次湾岸戦争。
(1890年に始まる湾岸危機=第2次湾岸戦争より前の戦争)

両国の石油輸出の要衝であるシャトルアラブ川の河口付近
の領有問題をめぐり、イラク軍が1980年9月22日、
イラン軍に攻撃を仕掛けたのが発端。
イラクによるイラン侵略、全面戦争に発展した。
やがて戦局が逆転、82年以降はイランがイラク領土へと
侵攻した。
88年8月20日の停戦までに両国で100万人以上が犠牲に
なったといわれる。
イランでは79年のイスラム革命で国内が混乱。
イラクにはそのすきに乗じて領有問題を解決し、
イランの油田地帯も確保する狙いがあったとされる。
(以上、朝日新聞掲載「キーワード」より転記)

上記、それらの映画です。
イラン革命防衛隊第27師団のアマル大隊は休暇で帰省する
予定だったところ、イラクが侵攻して来たとの連絡が入り、
前線行きの命令が下る。

恐ろしいほどにドキュメンタリーのようで、映画で演技を
している風ではない。
怖くて、リアル過ぎて、埃っぽくって観ていられない。
怪我人、酷い。正視し難い。
超々リアル。

よって、中盤以降、所々飛ばし観をしてしまった。
演技と言うには・・・・演技と思えない。

これだけリアルさにこだわる映画を作れるイラン映画って
凄いと思う。
なので、今度は『運動靴と赤い金魚』というイラン映画を
観てみようかなと思っている(^^♪
Yukiko

Yukiko