カセットテープ・ダイアリーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カセットテープ・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

87年、イギリスの田舎町ルートン。
音楽好きなパキスタン系の高校生ジャベドは、閉鎖的な町の中で受ける人種差別や、保守的な親から価値観を押し付けられることに鬱屈とした思いを抱えていた。
しかしある日、…

>>続きを読む



私の中で、ブルース・スプリングスティーンと聞いたら同列で思い出すのが佐野元春。
ブルース・スプリングスティーンは、隣の席の男子が佐野元春と曲が似てるとカセットテープを貸してくれたのがきっかけで知…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

5.0

イギリスに住むパキスタン人の移民の少年は詩を書くのが得意で、ブルース・スプリングスティーンの音楽にドはまり。
家で意見を言えるのは父親だけの中で、自分のやりたいことを目指す少年。

人種問題や宗教感…

>>続きを読む
neroli

neroliの感想・評価

3.8

🎬親の期待に沿うのをやめ、自分を出せた青春映画🎬
 
 
主人公ジャベドはパキスタン移民。
イギリスの田舎町で差別を受けて育つ。
 
ロックミュージックにはまり、詩や日記を書くことが好き。
 
特に…

>>続きを読む
movie29

movie29の感想・評価

3.9
悩める若者✕音楽の力♬
散りばめられたボスのメッセージがビシビシ刺さる!

いや〜良い作品に出会えるって幸せ😆💃
PikKa

PikKaの感想・評価

-

パキスタンという生まれ故郷や宗教観を背景に、一家の主である自分以外は家族であろうと意見すら持つことを許さないほど厳格で古風な父親を持つ主人公ジャベド。
それは移り住んだイギリスでの生活でも変わること…

>>続きを読む
tomoco

tomocoの感想・評価

3.7

青い! 青いな!!!!!!

英国に住むパキスタン出身の少年の実話を基にした作品。
彼は趣味で執筆(ポエムや詩)を書いていた。
学校でとある男の子と意気投合し、彼に教わったのが米国出身の歌手ブルース…

>>続きを読む
ヒロ吉

ヒロ吉の感想・評価

4.5

DVDにて字幕観賞。
劇場で観たかったもの。

ジャーナリスト、サルフラズ・マンズールの回顧録をベースにした青春映画。
1987年、イギリスで人種差別を受けながらも高校生活を送っていた音楽好きのパキ…

>>続きを読む

🎸 ブルース・スプリングスティーンの楽曲で彩られた『爽やかコーク🥤な青春映画』📽✨特にブルースに思い入れはないけれど(´;◞౪◟;)…設定が1980年代なのでウォークマンetcの懐かしみで評価UP⤴…

>>続きを読む
Arbuth

Arbuthの感想・評価

4.5

二度目のギンレイホール鑑賞作品。
やっぱり音楽が主役の映画は映画館で観ると良いですね。音の迫力◎

主人公のジャレド(少し山崎まさよし似)はイギリスの片田舎に住むパキスタン移民。二世なので完璧なブリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事