カセットテープ・ダイアリーズの作品情報・感想・評価・動画配信

カセットテープ・ダイアリーズ2019年製作の映画)

Blinded by the Light

上映日:2020年07月03日

製作国:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 音楽が人生を救う力になることを教えてくれる
  • 人種差別の描写に心が痛む80年代がダサかっこいい
  • 主人公が自分の人生と向き合う姿勢がカッコいい
  • 音楽を通じて友情や家族の大切さを感じることができる
  • 青春映画の王道とも言える、笑いと涙があるストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カセットテープ・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

hokuto

hokutoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2021年16本目 1月16本目
カセットテープ・ダイアリーズ[4.5]○
Blinded by the Light(2019)
イギリスの田舎町に住むパキスタン移民2世の青年ジャベドが、アメリカの…

>>続きを読む
risu

risuの感想・評価

4.0
いい映画だったなぁ
ブルースの歌声に乗せた父と子と家族の物語。
1917の彼はバンドマンで全然雰囲気違って気づかなかった。
最後にご本人たち出てきてびっくり!
esuran

esuranの感想・評価

4.0

とてもよかった。
ブルーススプリングスティーンってwe are the worldのしゃがれ声の人?くらいしか知識なかったとしても楽曲よく知らなかったとしても全然楽しめます。

パキスタン移民の純朴…

>>続きを読む
シンジ

シンジの感想・評価

4.0
レイティング一般、WOWOWの録画。
出てくる人が魅力的。
様々な愛と音楽の力をさらりと見せてくれる。
本作で本当に強いのは、父よりも母だった。
ダサ安い。
理か

理かの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゆめをつかむ


どうして、父親にはわからないのだろう。
母親にはわかり過ぎるほどわかっていると
いうのに。
普段おとなしく父に従う母が、
ここぞとばかりに普段偉そうな父を叱る。
叱られた父は、幼い…

>>続きを読む
パキスタン人への人種差別がここまで酷いとは知らず、一筋も二筋も光が射す音楽って本当に素晴らしいし、様々な壁も乗り越えられる。何十年前の曲だろうが胸を打つ
kiko

kikoの感想・評価

3.8

もっと明るい話かと思いきや、意外と人種問題、差別がメインの話になっていた。

パキスタン人でイギリスに移民してくるとこんなにも冷たい扱いか…
それでもよい音楽、よい友達、よい先生に巡り会えたことで自…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

3.5

主人公はパキスタン版ジェイク・ギレンホール。
家父長制の厳しい家柄で、家族が夢への足枷になる。

世の中には才能にもお金にも家族にも恵まれない人がいる。
日々愛と感謝を忘れずにいたい。

ブルース・…

>>続きを読む

ブルーススプリングスティーンを知らない私でも
めちゃくちゃ楽しめた😍❤️❤️


見た後に心に虹が🌈かかったみたいな、
心がぽかぽかに
鮮やかになる、
そんな作品❤️

パキスタン🇵🇰からの移民は

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事