Winnyに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「Winny」に投稿された感想・評価

ゆう

ゆうの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

セリフ然とした脚本や、作り物感あふれる演出に(悪い意味で)邦画らしさを感じつつも、何より驚かされたのは、無罪を勝ち取るまでの過程を画面に数行説明文を出して終わり、と言う構成である。その過程を描かない…

>>続きを読む
takaoka

takaokaの感想・評価

2.0
あまり映画的ではなく地味でNHKのドラマのようですが、それほど知られていないこの事件の全体像を知らしめる為に必要な映画です。
観てないけど東出くんを起用ということでこの評価。もったいない
いおり

いおりの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

いちばん良くないと思ったのは、
「無罪を勝ち取った7年の道のり」と謳っておきながら、詳細に描くのは罰金刑の判決が出るところまでで、肝心な無罪へのプロセスが全く描かれないところ。
愛知県警の裏金問題も…

>>続きを読む

映画としてはイマイチ。金子氏が何考えてるかよくわからないのはまあいいけど、壇さんもよくわからん人物になってて、全員行動の動機がわからなくて不気味。壇さんの本読んでから観たから余計にそう思った。
法廷…

>>続きを読む
世代だけど当時持ってたPCネット
繋がってなかったから話だけしか知らないので
こんなだったなーって程度
ぬ

ぬの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

普段邦画を全く観ない者です。知人に誘われて観ました。結果、予想通り、私が邦画を観ない理由が詰まってる感じの映画だったので、なぜ私がこのように感じるのか分析した感想を残しておこうと思います。

・登場…

>>続きを読む
ぐり

ぐりの感想・評価

1.3

個人的には、傍聴シーンで阿曽山大噴火が出てきたところがピーク。
後半には、画面に大写しになる阿曽山大噴火に少し高揚したりもした。

映画としては…
ストーリーには厚みがなく、映像にも引き込まれるポイ…

>>続きを読む

ChatGPT流行ってるし、去年はファスト映画あったし。題材は非常にタイムリーに響いていい。東出昌大もよかった。金子勇さんの常識はずれの天才感が、腹立つけど憎めない感じで、ちゃんと面白かった。法廷で…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

2.0

2023年 27本目

「出る杭は打たれる」と作中でたびたび言われるが、日本社会がその特徴的な同調圧力によって、天才と呼ばれる人々をことごとく潰してきたことは何度も目の当たりにしてきた。ノーベル物理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事