Winnyに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「Winny」に投稿された感想・評価

ぽめめ

ぽめめの感想・評価

3.5

開発段階で悪意はなかったと思うし、新技術の使用方法に問題があっても開発者にその責任を問うべきではない、というのはわかる。
ただ、当時のWinnyは犯罪(著作権法違反)の温床だったし、それを放任してい…

>>続きを読む
wanbo

wanboの感想・評価

3.8

Winnyって何となく聞いたことあるなぁくらいだったので、どんどん出てくるいろんな情報が新鮮で、興味深すぎて食い入るように見てしまった。

物語の構造がすごく面白くて、Winny裁判とはまた別の軸で…

>>続きを読む
いわし

いわしの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

(端くれですが)技術者として見てみたかった作品。
天才が出る杭として打たれてしまうような日本社会の構図に疑問を持つことを促す映画でした。
そんな簡単な問題ではないのは理解しつつも警察も司法もメディア…

>>続きを読む
たかし

たかしの感想・評価

3.7

前々から観たいと思ってた映画です。
あの頃、本屋さんで「winny活用」的な本は目にした事があって「どんなもんなんかいね?」と気にはなっていた記憶があります。winnyには手を伸ばさなかったけど、著…

>>続きを読む
無知ゆえに天才が陥れられて歩みが止まってしまうのマジできつい。
虚しさと虚無がやばい。
汚職警察と腐った司法嫌いだ〜

俳優みんないいね
KeiUmeda

KeiUmedaの感想・評価

3.6
でっくんはハマり役。
能天気な天才を演じると、高身長と喋り方がフィット。
まゆ

まゆの感想・評価

3.4
これに天才が7年も使われたのクソすぎる
開発者の人が良すぎる
memories

memoriesの感想・評価

3.5
東出と三浦が好演。日本の警察の闇の深さを感じた。出る杭を保身のために打つ社会に日本の限界をみる。

劇場で鑑賞した作品以外はよほどインパクトを感じないとここには書かないことにしているのですが、この作品は見応えがあったので少しだけ感想を書いておこうと。
アマプラで暇つぶしに観始めたらグイグイと引き込…

>>続きを読む
全然事件と関係ないけど、天才は素晴らしいと思うけど個人的には超専門特化型の人は自分の危うさを理解して何とかしてくれる人と組むとかそういうカバー的な動きをちゃんとして欲しいなとどうしても思ってしまう

あなたにおすすめの記事