Winnyのネタバレレビュー・内容・結末

『Winny』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『もっとバンクしましょうよ!』
(本編金子さんの台詞より)

Winnyが問題なら、2ちゃんねるは?YouTubeは?という所が疑問。

金子さんの木訥とした、しかしながら内に秘めた強さのある面差し…

>>続きを読む

観て、知れて良かった。

クリームソーダの食べ方や、裁判中にプログラミングに没頭してしまうような金子勇さんのキャラクター、東出くんが再現してることがエンドロールでよく解って。

吹越さんの切れ味。

>>続きを読む

KDDIって映画制作もしてたの?
びっくり。



大いなる力には大いなる責任が伴う


ってことなのかなぁとやっぱり

作った人は全く悪くない
使う人間がどう使うか
っていうのは「オッペンハイマー…

>>続きを読む

この事件を若き頃、実際に遠い世界のニュースとして見ていたので、こういうことだったんだ。って改めて理解できた。

この時点で日本の科学技術が止まったんだな、って。

東出さんもいい感じ。
金子さんが生…

>>続きを読む

この映画をキッカケにWinny 事件について取り上げる媒体が増え、それでわたしも当該事件について知ることができました。

実在の事件を扱う映像作品は、これからも増えていってほしいです。知ることで意識…

>>続きを読む
金子勇、ドキュメンタリー要素が強い映画。最後の一手は蔓延。
このような人がいたのかと学びになる。
バカを相手にする頭のよい人は大変だな
何も持ってない人ほど難癖つけてくるから

winny事件、名前を聞いたことはありましたが詳しくは知らずポスターのビジュアルから気になり視聴に至りました。

使用者の使い方次第で法律違反になるソフトで、製作者の罪は問うべきなのか。winnyで…

>>続きを読む
すごく考えさせられた。
冤罪で苦しめられてる人は今も変わらず
たくさんいると思うと悲しい。
当時のニュースを自分が見てたら
どんな感情を抱いていたのだろう、、。
最後の金子さんの記者会見にグッときた。

弁護士のお仕事映画でもあった。嘘に矛盾を突きつけて嘘をつかせる。駐車場で反省会、居酒屋で答え合わせした後、ミスした弁護士がちゃんとメモしはじめたのが印象的。
この事件の先行き次第で日本の将来変わって…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事