Winnyに投稿された感想・評価 - 448ページ目

『Winny』に投稿された感想・評価

KO

KOの感想・評価

3.8
全く予備知識のない私が、興奮して楽しめたのは紛れもなく演出と構成と脚本の手腕。

技術者の性(さが)と、複雑な単純性。

Winny(ウィニー)というP2P(ピア・ツー・ピア)タイプファイル共有アプリの開発者である「金子勇」は、2ちゃんねる上でアプリを公開し、2ちゃんねラーから意…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

-

エンディングの映像が響いた、もっというと技術者としての純粋な好奇心と意欲(とその背後にあったであろう意図)がすばらしいものだったという事実が明確に示されていたし、あらためて職業プログラマーの自分の肝…

>>続きを読む
松木

松木の感想・評価

3.8
未来の技術者のために闘ったプログラマーと弁護士の話。特にプログラマーの人は熱くなるものがあったんとちゃうかな。停滞する日本社会に対するメッセージ性も強くて良かった

公開前から話題で気になっていた映画。売り切れ直前でしたが当日チケットを入手して観ることが出来ました。
技術に対して法やルールが追いついていないということはWinnyに限らず起きうる、というか起きてい…

>>続きを読む

記憶の中の金子勇氏は飛行機事故で亡くなったはずだが…
マンデラエフェクト!!
節子それただの思い違いや

今、1番映画に出ている男は柄本明か渋川清彦だと思うけど渋川清彦めっちゃ嫌な男の役めっちゃ嫌な…

>>続きを読む

観てきた、面白い
自分が知っている時代で
PCにも触れてきていたので
出ているPCやテレビやケータイやVHS
小道具も懐かしいものばかり

作中は地裁で終わりで
無罪獲得した話は最後に少し補足された…

>>続きを読む
ohs

ohsの感想・評価

3.6
ほぼ裁判映画 winnyが崇められすぎ感あったけど最後の金子っち可愛いかったから良かった 先人に感謝 がんばろ

冷たい熱帯魚の社本さん出てきてテンション上がった 調べたら青森出身なんやな
めちゃ傑作。裁判の内容その核心が微妙にぼかされてるのも、映画の演出としては良い。主演2人の人間味がメイン。

実録裁判モノとしてめちゃくちゃ面白かったな。ウィニー事件のことは全く知らなかったけど楽しめた。
愛媛県警の裏金問題がどう絡んで来るのかなと思ってたけどなるほどな結末。

にしても吉岡秀隆って悪人役N…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事