新解釈・三國志のネタバレレビュー・内容・結末

『新解釈・三國志』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【作品概要】
2020年に公開されたコメディ映画です。監督は福田雄一さんです。
福田雄一監督ワールド全開の作品となっており、主役の大泉洋さんのスケジュールを確保するために、奔走しています。日本だけで…

>>続きを読む

お勧めされて通勤中に観ようとしたけど、笑っちゃってダメだったので自宅鑑賞に切り替え。

三國志まったく知らない民でも楽しめた!
どう考えてもふざけてるので、ちゃんと歴史の知識がある場合は楽しめるのか…

>>続きを読む
安定の福田監督
大泉洋と渡辺直美が好きすぎる
腹踊りのシーンがいちばんわろた
だらだら見る映画。
三国志知らないけど見れた。

キャラが良かった
とにかくキャラのギャップ作るのが上手い
どんなキャラにも必ずギャップ要素作ってる
イケメンだけどアホだけど強いキャラは漫画的で良かった
大泉演じてる劉備も適当な感じがいいけどイマイ…

>>続きを読む

【星3】

さすがに三國志という長編歴史を2時間弱にまとめるのは無理だが、これ途中までの話なんやね。
孔明の妻が優秀ってのはどこまでが脚色でほんまなんだろ。
牛脂を川に流して油をつけるという説。
三…

>>続きを読む

................................................................................................
新解…

>>続きを読む

福田監督作品は、映画というか長いコントだと思ってるから、コントの感想を。

面白いは面白いんだけど。
福田監督の作品に出てるとどんな人でも、同じような演技になっちゃうのは仕様だよね。

大泉洋大好き…

>>続きを読む

丸ごと一本の映画を悪ノリで撮り切るのは勇敢なのか、無謀なのか。 ある意味スゲェ

西田敏行扮する歴史学者・蘇我宗光が披露する、「三國志」の新解釈…。
今から1800年前、中国大陸では中華統一をめ…

>>続きを読む

映画部で見たやつ。
予告見てて面白そうやな、っていう想像そのままの面白さやった(いい意味で)
劉備は実はそんなにやる気なかったとか、劉備の策は全部妻任せとか、割とあり得るな〜っていう感じでギャグ目線…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事