音楽に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『音楽』に投稿された感想・評価

kiita

kiitaの感想・評価

4.0

音の力
魂が揺さぶられる喜び
言葉がなくても
音楽が共通言語になる

本当に高校生なんかい⁉︎なシュールな絵とセリフ
フェスのリコーダーにはぶっ飛んだけど
音楽てやっぱいいよね
純粋にそう思えるいい…

>>続きを読む

全編手書き71分の音楽アニメ映画。緩いタッチの作画が、各登場人物の声にぴったり。主人公研二を務めるのが、ゆらゆら帝国の坂本慎太郎、歌声が岡村靖幸という度クセでこれは見ないわけにはいかないと思った。棒…

>>続きを読む

最強と恐れられるヤンキー、研二は音楽に目覚めてから世界をほんの少し変える。

あああああー!めちゃくちゃ良い!!!!
なんも考えず「なんかいいな」と思って観ているうちに、ヤンキーが街を歩いている様子…

>>続きを読む
TAO

TAOの感想・評価

4.3

『漫画と実写の間はロックだった』

ドレスコーズが好きで
志磨さんのツイートで知った
めちゃめちゃニワカなのですが、
終日ワクワクしていた。

多分この作品は漫画を見る限り
7年かけたからこそ
面白…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.8

実直

森田の髪の毛はどこからの風でなびいているんだ。
ケンジの敬語にもハマりつつ、森田の魅力から抜け出せなかった。
音楽を聴くシーンが用意された、緩いアニメーション。
突如見せつけられる、青春の疾…

>>続きを読む

うわーーーー、これはヤバ過ぎる‼️‼️
まさに映画の初期衝動!
音楽が始まる初期衝動でもある。
こんな凄い映画観たらディズニーや宮崎駿作品のワンパターンがしらけて見える。

制作に7年。作画枚数40…

>>続きを読む

満員の武蔵野館で鑑賞。

たぶん素行が荒すぎて、学校内に遊び部屋をあてがわれてる(BADHOPがクレイジージャーニーでこんなこと言っていたな)くらいの不良がとあるきっかけで、バンドを始める。

その…

>>続きを読む

原作を読んでたけど、ほぼ覚えてなかったので、全て新鮮に楽しめた。全編ロストスコープというとんでもない、途方もない作業をやり遂げた事にまず驚かされるのと、ただただ脱帽です。
妙な間があちこちであるんで…

>>続きを読む
BASSAN

BASSANの感想・評価

5.0

これぞジャパニメーションの真髄!
終始ゆる〜い空気なんだけど、とてつもない熱量で絵が描き込まれていてほぼ独りで7年以上かけて手描きした岩井澤監督に称賛と脱帽。
パンフも拘っていて内容も濃くて読んだ後…

>>続きを読む

音楽に(実はそんなに)魅入られ(てないけど魅入られた)た不良達を描いた音楽映画の新たな傑作と言っても過言ではない。

制作期間7年5ヶ月15日
赤子が生まれ小学1年生になるこの期間を経てこの映画は生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事