ジョアン・ジルベルトを探してに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ジョアン・ジルベルトを探して』に投稿された感想・評価

oka

okaの感想・評価

-

彼の日本公演には二度行くことができてとても嬉しかったのですが、いかにも社交的でなさそうだったり、エアコンが嫌いだったり、そんな人がどうして遠い外国でのコンサートなんていうことに同意したのかと思ってい…

>>続きを読む

桜坂劇場(¥900)月曜会員クラブ料金
You Tubeで、どんな曲が有名なのか予習。あまり、音楽に興味を持たない生活を送ってきた代償…。あー、聞こえてきた曲や頭の片隅にある曲。ちょうど沖縄に行く予…

>>続きを読む

日本で、一度だけ、ジョアン・ジルベルトの演奏を聴いたことがある。確か9月だったと思うが、まだ外気に暑さは残っているにもかかわらず、会場の冷房は、ジョアンの要望により切られていた。1時間半近く遅れて始…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

-
ドキュメンタリーのはずなのに
夢(眠っている間に見るほうの)みたいな映画だった

ポスターは
イラストバージョンのほうが好きです

こういう脳内海外旅行、まして好きなジャンルの音楽なら、点数甘くなります。コルコバード。トリステ。オバララ。荒んだ心に3月の水。

出版後、謎の死を遂げたマークの本を地図にジョアンを追う…。音楽映画は…

>>続きを読む
鑑賞記録
2019.11.24

ストーリーが進めば進むほど、ジョアンが遠くなるような感覚に陥っていくのが不思議。

映像と音楽がこれほどここち良い映画は他にないのでは。
hrm

hrmの感想・評価

3.8

この作品のチケットを購入したら一作品無料鑑賞できるだけのポイントが貯まったので、次の回に控えている細野晴臣のドキュメンタリー映画も続けて観ちゃおうかな?と思ったものの。
観終わった頃の私の気分はす…

>>続きを読む

ジョアンジルベルトが謎なのは万国共通なのだと実感。途中から現実かフィクションかはどうでもよくなって、マークフィッシャーのドキュメントなのだと思う。ともあれ、もう生きていない原作者だが、数々の写真や、…

>>続きを読む
SakiKondo

SakiKondoの感想・評価

3.5
映画自体がゆっくりと進むから、ゆったりと気持ちの良い昼間かゆったりとおしゃれな夜の時間に観ると、心が落ち着くかも。

観終わったあとボザノヴァの曲を聞きまくった...おかげで大好きに(笑)

すごいお方。

ドキュメンタリーの主人公となってジョアンを探す監督や、物語のベースとなっているノンフィクション本の作家や、さらにインタビューをしているミュージシャン達にも魅力が乏しかったような気がする。
本の朗読に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事