リスペクトに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「リスペクト」に投稿された感想・評価

みぃ

みぃの感想・評価

3.7

天性の才能は贈り物
ひと度歌えば圧倒的存在感
父親からの束縛を自ら解いて踏み出した先に待っているのは
彼女の歌声を待つ人たち
だがそこに巣食う嫉妬という厄介な存在
苦しみ踠き酒に溺れたが
必死に目覚…

>>続きを読む
chanmasu

chanmasuの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

伝記映画の中だと結構な当たりだと思う。
終盤のアメージンググレースとか鳥肌ビンビン。nature boy歌ってなかった?ナットキングコールとかの。これは自信ない。
男を立てるのが女って言うけどどうし…

>>続きを読む
幼い頃から天才と言われたら歌姫のアレサ。だが父や夫などから裏切られてもその悲しみを糧に自分で生きていく姿を描く。夫への思いを歌にして人々に共感を得ていく彼女の姿がとても力強く、清々しい。

アレサは全曲聴きましたが、バックグラウンドなど謎なところもあり、この映画でより深く知れました。キング牧師との繋がりなど、人権活動家の側面も納得の内容でした。

RESPECTの録音シーンが素晴らしか…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.5
なんか、こういう言い方はいけないんだろうけどこの類の映画ってストーリー展開お決まりなのでそこまで内容重視して見ない😅‪‪

歌声に惚れ惚れ( ˘꒳˘ )

クイーンオブソウル
アレサ・フランクリン

日本語ではアレサと表記されるけれど、実際はアリーサと読むのが正しいらしい…。
作中でも家族からはリーと呼ばれている。

素晴らしい歌声で世界を魅了した人。…

>>続きを読む
恥ずかしながらこの方を知らなかった。
事実を曲げることはできないが、ありがちな展開でもう少し何かしら工夫をしてほしかった。
歌唱シーンは文句なし。
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.4

大好きなアリーサ・フランクリン("アレサ"じゃねえだろ。リーって呼ばれてるんだし)の伝記映画。

楽しみましたが、やっぱり歌が本物には全然かなわないのだ。音源は本人の歌唱にしてそれに当てるという風に…

>>続きを読む
ともこ

ともこの感想・評価

4.0

冬の音楽が主役の映画シリーズvol.5。結局最後、アレサ・フランクリンご本人が歌うシーンで涙しました。確かにこれは本人のライブ映画もセットで見て完パケですね。後、こういう天才女性ミュージシャンが男で…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.8

2021.11.24 ユナイテッド・シネマ札幌

ジェニファーハドソンの歌聴きたさに鑑賞。
アレサ・フランクリンについては数曲しか知らないくて、生い立ちも知らなかった。
良かったんだけど、ドリーム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品