いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』に投稿された感想・評価

未

未の感想・評価

3.0
西野さんのことばが印象的。人生を棒で例えて、今が1番キラキラしている、と言える瞬間をたくさん作れたらいいな。
気になったんだけど、
出演していた与田の母親って本人じゃないよね
他番組に出演してた時の声と雰囲気を比べても全然違うんだが

祖母と見間違いならすまん

このレビューはネタバレを含みます

乃木オタとしては私情が入ってしまったので、評価は気にしないでください。
劇中にもあった通り、撮影当時の乃木坂は前作と違い完成され過ぎたスター集団であり、もうドキュメンタリーする必要がないのはやまやま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

過呼吸シーンやお叱りを受けるシーン、大波乱の発表の舞台裏などが多い他グルのドキュメンタリーと比べて、よくない意味で綺麗すぎた気がしました。アイドルドキュメンタリーはそういうものだと思い期待していた分…

>>続きを読む

全盛期アイドルの記録映画

構成的には細かくチャプターで分けられていたので観やすくて好きだった
ストーリー性は薄め
全体としての軸があって結論に持っていく感じではなく、それぞれのメンバーの密着をまと…

>>続きを読む
櫻流

櫻流の感想・評価

-
記録用
映画館やらアマプラやら何度か見てる。

思ったよりも明るく仕上がってた気がする

乃木坂が好きなので鑑賞しました
特に推しとかはいないですが、アイドルの葛藤などを知れて
改めてアイドルって凄いなと…

カメラ回ってると、どうしても人間としてよく見られたい欲が出てくると思いますが

>>続きを読む
み

みの感想・評価

-

アイドルのドキュメンタリー映画って大体結成から頂点に上り詰めるまでを取り上げる事が多いけど、乃木坂はドキュメンタリー2作目だしどうするんだろうと思って見た
監督の自我が見えるのは一作目との差別化でい…

>>続きを読む

前作から数年後、名実ともにトップアイドルとなった乃木坂に密着し、「卒業」と「世代交代」をテーマに描いたドキュメンタリー。
乃木坂全く知らない人が観たら感情移入できないかもしれないので、なるべく前作を…

>>続きを読む
顔良ければ人生イージーなんてもんじゃない。
アイドルの過酷さが伝わってくる

最後アナザースカイになった

あなたにおすすめの記事

似ている作品