激動の1750日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「激動の1750日」に投稿された感想・評価

里深

里深の感想・評価

3.9

面白かった!
日本ヤクザ史最大の「山一戦争」をモデルにした作品。
同じ実録物の「仁義なき戦い」では山守親分を徹底的に卑怯な悪役に描いているが、こちらは敵役のトップ2も最後はカッコ良く描いてバランスが…

>>続きを読む
ちょっとお行儀のいい中井貴一はミスキャストだったかと思うが、その他はアクの強い面々が脇を固めており配役だけで楽しめる。
山一抗争、こんな感じだったのね。勉強になりました。
TONNY

TONNYの感想・評価

3.6
渡瀬恒彦の演技が光る

山一戦争をベースに作られたヤクザ映画
いわゆる史上最大の抗争事件をモチーフに。

スリル感があって、喰い入るように観れる。
mii

miiの感想・評価

3.2
カーチェイス、銃撃シーンなど昭和のアクション満載で良かったです。
主演の中井貴一より、脇を固めてる俳優陣の迫力がすごかった!
ストーリーに起伏がないのが少し残念。

20年ぶりくらいに観ました。オールスターですよ。やっぱ渡瀬恒彦がかっこええですね。山一抗争に至る理由がよくわかりました。三代目がなくなり、四代目候補も亡くなったことで、跡目争いが勃発します。良くも悪…

>>続きを読む
山一抗争が何故起こったのか?が分かりやすく描写されています。
個人的には、きくち英一さんの襲撃場面と、故城しげるさんの反撃場面で思わず「変身して戦えよ!」と叫んでしまいました…

●TSUTAYAで観た、任侠系好きなんでお気に入り、また観たい。
●久しぶりに中井貴一が観たくて観てみたが、若すぎてまだその良さは出てなかったな笑。しかし、昔ながらの抗争とか、ひたすら繰り返される報…

>>続きを読む

激動の1750日


🇯🇵1984年〜関西 (山一抗争がベース。)

巨大ヤクザ組織の親分や幹部が相次いで亡くなり、弱くなった組織を、警察が撲滅解体で動き出す。

二つに割れた組員の抗争と警察も加…

>>続きを読む
くらげ

くらげの感想・評価

3.7

実際にあった山一抗争をモデルに四代目を巡った抗争を描く、ギラギラした中井貴一が目を惹くが、抗争相手の渡瀬恒彦さんの存在感とビビってしまいそうな恐ろしさ、
夏八木勲さんと並んで主演が渡瀬さんの様な気も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事