激動の1750日に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『激動の1750日』に投稿された感想・評価

 アマゾンプライムビデオで鑑賞。初めて見たけど、あまりに酷い映画でびっくり。監督の中島貞夫は出来不出来が激しい人なんでよくあることだけど、これはキャスティング、演出、音楽すべてがダメ。山口組対一和会…

>>続きを読む
koopar

kooparの感想・評価

3.0
中井貴一、イメージかわる。
DanUshioi

DanUshioiの感想・評価

2.5
中島監督×東映=THEヤクザってな作品でした。80年代、良くもあり、恐ろしい時代でもありました。
キリン

キリンの感想・評価

2.0
ありふれたジャパニーズやくざ映画という感じ
出てくる話に1㎜も共感できないし、同調できないし
何か作業やっているときに、映画の音と画が目の前に
ほしいから流していただけという感じ
渡瀬恒彦が一番怖いのにジャージ着てる姿は笑えた。中井貴一も頑張ってるなぁとは思うけど、なんか地味。

ピュアな人たち…

エンドロールで原作が志茂田景樹と知ったのが1番の衝撃だった…
ナレーションが丁寧で分かりやす〜。
優しいイメージしか無かった渡瀬さん怖いw
アンフェアでおなじみの加藤雅也がイケメ…

>>続きを読む
赤

赤の感想・評価

1.6

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレちゃうけど、原作はあの志茂田景樹!

日本一の暴力団組織“神岡組”の3代目の死後、跡目を継ぐはずだった若頭も急死してしまった。
時津組組長時津(萩原健一)が跡目を継ぐ形になるが脱税容疑で収監されてしまう。4代目として川勝組組長の川井(夏…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1990年代映画:小説実写映画化〗
志茂田景樹の小説を実写映画化らしい⁉️
錚々たる俳優陣で描かれたバリバリやくざ物でした😅
昔だからできたような爆破シーンは圧巻な作品でした😆

2021年994本目

あなたにおすすめの記事