ヒンディー・ミディアムの作品情報・感想・評価

ヒンディー・ミディアム2017年製作の映画)

Hindi Medium

上映日:2019年09月06日

製作国:

上映時間:132分

3.7

あらすじ

『ヒンディー・ミディアム』に投稿された感想・評価

MAI

MAIの感想・評価

3.4

富裕層の親が私立校に娘を通わせるため
貧困層に成りすまし
不正に入学させようとする話。

キレイに終わらせたつもりかもしれないけど
子どもが親に振り回されすぎてて可哀相だった。

ピアが素直な子だか…

>>続きを読む
Wady

Wadyの感想・評価

4.3

【インドのお受験事情と根深い貧困】

社会派問題提起のなかでも、インドのお受験事情が垣間見れます🇮🇳
今や人口13億人となり経済発展目まぐるしい超大国インド

千鳥の大吾似の隣人のおじさんの口から軽…

>>続きを読む
青本

青本の感想・評価

3.7

初めてインド映画を見ました!
仕事先の人からのオススメで見ることにしました。
インド映画はちょっと…って思う方働いててわりと見かけます。私もそのうちの一人だったりもします。

結果見て良かったです😊…

>>続きを読む

大人向け教育コメディ。
お受験を通して成長していくドタバタインド映画。
涙は少々、クスッと笑える場面多数の大人向けコメディ。
舞台はインドでも身近に感じることも多く、難しく考えたり予習したりせずに気…

>>続きを読む
くまA

くまAの感想・評価

1.5

奥さんに優しい旦那は素敵だと再認識させられる作品。
コメディで歌があり上映時間も短いので観やすいが、ダンスシーンが全然ないのは残念だった。インド映画らしい重厚感はあまりない。
社会的なことに触れてい…

>>続きを読む
Heidi

Heidiの感想・評価

3.7

インド国内の教育格差について。インドにおいて英語は、仕事を得るために必要なスキルで、それを学べるのはEnglish Medium私立の名門校だけ。娘ピアのお受験のため、身分階級を越え、富裕層や貧困層…

>>続きを読む

「どこの国も変わらないな」と思う箇所あり、「やっぱり日本とインドだと全然違うな」と思う箇所ありで、興味深く鑑賞しました。(私立と公立でそこまで違うの!?公立の学校がやばすぎた。貧富の差も対比で描かれ…

>>続きを読む

「スーパー30」や「僕の名はパリエルム・ペルマール」でも、英語ができないとインドではそもそも高等教育が受けられない(つまり、富裕層だけが高等教育を受けられる)ことが描かれていましたが、今回の主人公フ…

>>続きを読む
kim

kimの感想・評価

3.6

いい夫婦🥹✨奥さん毎回すぐ「うつになって薬に手を出す」って妄想するのが面白すぎたw

心がきれいな貧しいおじさん〜😭つらすぎたけど息子には絶対立派になってほしい🥺✨

韓国作品でお受験ものいっぱい観…

>>続きを読む
REINA

REINAの感想・評価

-
最後の方のこどもたちのパフォーマンスがすごかった。センスの塊。
英語コンプレックス~~

あなたにおすすめの記事