草間彌生∞INFINITYに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「草間彌生∞INFINITY」に投稿された感想・評価

tipsy806

tipsy806の感想・評価

3.4

作品が好きなので何冊か著書も持ってますが、この映画は彼女の孤独な戦いの記録で、草間彌生の強さを目の当たりにしました。海外渡航が珍しかった時代までが濃すぎて別の時間軸で起きた出来事みたい。かつて故郷の…

>>続きを読む
Qfuyue

Qfuyueの感想・評価

3.5
時代と人とその間にあった狂気の美
自分をアートとして表現し、それが認められることで、自分を世に認めさせたかった一人の人間の一生。しかし、おそらくは、世界中の誰よりも父と母に。
QvQ

QvQの感想・評価

3.8

結構ヘビーな人生で、内容もかなり重めだったと思うのに、何だろう?観終えたあとのこの前向きな気持ちは。

かなり独特で常人じゃないなとは思っていましたが、ここまでとは思っていませんでした。芸術とか美術…

>>続きを読む
mariko

marikoの感想・評価

3.5
松本市美術館をはじめて訪れ、衝撃をうけたので草間彌生をもっと知りたいと思い観賞。

水玉は水面だったのね…
えーこ

えーこの感想・評価

3.2

今や世界的アーティストの一人である草間彌生、
知られざる1950年代から70年代ニューヨークでの創作活動を中心に描いたドキュメンタリー。

オキーフの「黒いアイリス」に強い衝撃を受けた草間は彼女に手…

>>続きを読む

前衛芸術の女王 草間彌生の半生を描いたドキュメンタリー。草間は裕福ながら不遇な幼少時代を送るも芸術家を目指して渡米し才能を開花させる。エキセントリックなアートはときに注目されたが、ときにはコンセプト…

>>続きを読む
mami

mamiの感想・評価

3.5
水玉模様=草間彌生

観る前は、そんなイメージ。

でも、過去を知る事で、観る前より『草間彌生』がもっと魅力的になった!
gdbsdta

gdbsdtaの感想・評価

3.6

直接作品は見た事なく、画像や写真集などでみるとポップでかわいいと言うより、どちらかと言うと少し怖い印象を持っていた。
ざっくりとこれまでの彼女の足跡が見えるストーリー。
若かりし頃の作品も流石だった…

>>続きを読む
appleple

applepleの感想・評価

3.1

私が草間彌生の作品と出会ったのは20年程前。
横浜トリエンナーレで体験したのが多分初。
その頃は現代アートて何だか良く分からなかったけど、その後とても好きになりました。

彼女の幼少期からアメリカ時…

>>続きを読む

草間弥生の長野での生い立ちからニューヨーク時代、不遇の時を経て、世界的なアーティストへとの軌跡が詰まっている。アーティストや文豪とかの作品とともに精神面を読み解くって、人間理解そのものな気がして好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品