犬王のネタバレレビュー・内容・結末 - 151ページ目

『犬王』に投稿されたネタバレ・内容・結末

#劇場アニメーション犬王 の
#完成披露試写会 に行ってきました♪

室町時代の京都が舞台。
猿楽の一座に生まれた異形の子、犬王。
平家の呪いで盲目になった琵琶法師の少年、友魚。
そんな二人が出会…

>>続きを読む

Filmarksさんからの試写会当選・招待にて観賞。

ロックオペラとはまさにそのとおりだなと。
犬王と友魚、彼らの歌や演奏や舞、そして演出も含めたステージングお披露目の為の映画だと感じました。
そ…

>>続きを読む

どんなことが自分の身に降り掛かろうとも、自分で自分の在り方を決めてゆく主人公二人に心打たれた。
特に、アヴちゃん演じる犬王が自己表現によって自身の体を取り戻していく姿と、森山未來さんの演じるキャラク…

>>続きを読む

『犬王』の主演がアヴちゃん、監督が湯浅政明さんだと発表された時、マジでこの作品観るまでは死ねないなと思った。嬉しすぎてその日の晩は眠れなかった。ここでは詳細は省くが、わたしはアヴちゃんと湯浅監督に命…

>>続きを読む

めちゃくちゃよかった 制作陣が豪華すぎて、自分の中のハードルが天を突き抜けるのではないかと言うほど高くなっていたのだけど、易々とそれを超えてきた 絶対に映画館で見るべき!

まず、松本大洋×湯浅政明…

>>続きを読む


自分の無知ゆえに内容を取りこぼしてしまったりもしつつ、ミュージカルアニメ映画としてモノスゴーク楽しめる映画でした。


私たち視聴者が当時の村人と同じ衝撃を得られるよう、今っぽい音楽を使ったのもと…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。

まず、音の響きの良さが素晴らしい!鳴り渡る弦や鼓の音、重唱の振動に痺れました。そこに乗っかるアヴちゃんの伸びやかな声も映画館音響で聴く価値大いにあり。
また、色彩や風景描写も見惚…

>>続きを読む

湯浅監督、キャラクター原案松本大洋さん、これは見るしかないと思い、予告映像を何度も見てずっと楽しみにしていた作品です。
そして試写会という貴重な体験に参加させて頂き、ありがとうございました!監督の舞…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。

終始耳が楽しい映画だった。和とロックの音が入り乱れるのはもちろん、アヴちゃんと森山さんの声がとても豊かで、引きこまれた。

平家物語が語り継がれ、いまの私たちに伝わるように、遠く…

>>続きを読む

まずグロいところが終盤に1箇所あるので注意!

自分を取り戻し、自分のあるがままでいようとした若者が(それを不都合だと考える)権力によって生死を脅かされるところは現在と一緒だと思う。
漫画「どろろ」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事