オプラ・ウィンフリーPresents: 今、ボクらを見る目の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『オプラ・ウィンフリーPresents: 今、ボクらを見る目』に投稿された感想・評価

千種

千種の感想・評価

-


知ることを恐れずに
理解する努力を惜しまずに
小さくてもできることをできるだけ

悲しい連鎖を断ち切るのは
いつだって今を生きる
私たちにしかできない。

変えようとしている
変わろうとしている

>>続きを読む

1989年に発生したセントラル・パークに於けるおけるジョガー性的暴行事件を題材にした実話ドラマ「ボクらを見る目」の出演者や製作者、そして、冤罪によって青春の貴重な時間を奪われた当事者5人へのインタビ…

>>続きを読む
コ

コの感想・評価

-
「知らないことは改革できない」
とても心に刺さった
ドラマを観た方はこっちも観てみてほしいな。
ドラマとはちがった、実際に経験した5人のお話だから、より一層重みがあって、涙が自然と溢れた

今のアメリカのデモを象徴するような大事件を描いたドラマのインタビュー。
さっさと事件を解決する為に物的証拠がない中黒人少年たちを犯人に仕立て上げたアメリカの検察と警察、こういうふうにドラマにして残す…

>>続きを読む
Hailey

Haileyの感想・評価

4.5
映画の担う役割として、ここまで率直なものは初めて見た。本人たちとの対話はとても意味深いものだったし、プロデューサーの思いも痛いほど伝わってきた。そして彼らの壊れてしまった心も剥き出しでつらかった。
WAONWORLD

WAONWORLDの感想・評価

4.3

ボクらを見る目のセントラルパークファイブと呼ばれる本人達が登場して
当時の気持ち今の気持ち色々話を聞いて
涙が出た。
この5人は何もしていないのに人生の大切な年月が奪われた。
賠償金としてお金は入っ…

>>続きを読む
ボクらを見る目を観たのでそのまま観た。
監督も言ってたけど、やっぱりこれを観て、どう考えてどう行動するかが大切だと思う。
movie29

movie29の感想・評価

4.7

「ボクらを見る目」を観終わってそのまま鑑賞。も〜涙なくしては見れない!ドラマ以上に泣けた😭
無実の罪で人生を奪われた実際の5人が登場。司会のオプラ・ウィンプリーの質問、辛い話しを正面から答えてくれる…

>>続きを読む
tmadd

tmaddの感想・評価

4.0
当時者らは未だに苦しんでるようだったけど作品があってよかった

NETFLIX オリジナルドラマ『ボクらを見る目』の重要なサブテキスト。オプラ・ウィンフリー・ショーで製作陣と出演者、そして本人たちがドラマについて語る。

オプラが最初に言った言葉「これだけ時代精…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事