ドリームプランのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ドリームプラン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

伝説となるビーナス・セリーナのウィリアムズ姉妹をモチーフにした映画
幼少期から貧困を脱すべく、父親からテニスの教育を受ける
最終的に成功したからいいけれど、父親のスパルタ教育を見せつけられている気に…

>>続きを読む

・クロのアホだと思われたくない
・世界中がお前たちに敬意を払うだろう
・謙虚であれ、自慢はするな
・どんな選手になりたい?
「私みたいな選手」
・ジュースを買いに行かせ置き去りに
・娘たちに…

>>続きを読む

最初の1時間半はもうウィルスミス演じるお父さんがもはや詐欺師のような立ち振る舞いで、これで紆余曲折あってもお父さんは正しい!っていう結果論みたいなクソ映画かと思ったけど、ちゃんとお父さんも向き合うっ…

>>続きを読む

原題「King Richard」内容もまさに、King Richard。相変わらずのクソ邦題。

あのテニスプレーヤーのウィリアムズ姉妹を育てた父リチャードを中心に映画化。亀田史郎の米国テニス版。娘…

>>続きを読む

ヴィーナスとセレーナがテニスプレーヤーになるまでの実話をもとにしたドキュメンタリー。
英才教育において、リチャードが頑固者で自己中なのが観てて苛々したしオラーシンに同情したりしたけど、酷い黒人差別を…

>>続きを読む

ウィルスミスの演技、良かったです。
単に娘の夢を叶えたい、自分の夢を重ねている、とは違うお父さんですね。
これは同じ親として真似できないなぁ…

また時代が時代なだけに、ビーナスとセリーナが活躍する…

>>続きを読む

フィクションみたいなノンフィクション
狂気的とも言える父の信念で娘を世界のテニスプレーヤーに
白人のスポーツとされていたテニスで黒人がプロに入る難しさ
成果はあげているけど、人種差別はあっても周囲を…

>>続きを読む
久しぶりに当たりくじを引いた。

夢を応援する気持ちと
娘達の安全を思う気持ち

葛藤してるように見えた
面白かった
でも何かが足りない
何だろうと考えてみると
何だかんだ言っても
全てプラン通り
足りない物は
挫折感でした

急にウィル・スミスを観たくなり、あらすじに興味を持ったので鑑賞🎾
最強テニスプレイヤー、ウィリアムズ姉妹を育てた父のプランの実話?ってとこかしら。
2時間半くらいあるので、結構しっかり丁寧に描かれて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事