生きるに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「生きる」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

渡辺の机の中にあった書類の意味や市役所での時間の経過など細かいこだわりがたくさんあって面白いと感じた。授業前に見ていた時には机の中の書類は大事なもののようなのにハンコを拭くようなことに使ってしまって…

>>続きを読む
個人的に意味なく目的なく生きてても全然構わないと思うのでこれは僕の 趣味に合わないです
期待してたのですが、、
音が悪く聞き取れず、ストーリーに入れませんでした( ;∀;)

[20161223]余命が短いことを知らされ、意義のある人生を送ろうとする男の物語。この手の元祖とも言えるような設定で、今となっては古さも感じた。説明のためのナレーションとか、死んでから50分も葬式…

>>続きを読む
でんき

でんきの感想・評価

2.0

様々な側面がある映画なんだけど、今観て面白いってものではないかな。クライマックスで葬式に出席した者たちが、故人となった志村喬の生前の行動を思い返し、やれ愛人がいるだの誰の手柄だの好き勝手なこと喋るの…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

2.0

セリフが聞き取りづらいし無駄に長い…。昔の役者さんは下手だなぁ。今の役者さんの方が数倍上手なのでは?と思ってしまいます
小説家がヤクザの親分?!
たらい回しの場面は、docomoのコールセンターを思…

>>続きを読む
「生きる」てタイトルのくせにゾンビかってくらい正気ないし鬱陶しい映画だった
imnr

imnrの感想・評価

2.0

あの...その...だから...その...
志村喬の顔が!圧が凄いんだ!笑
余命宣告されたらとりあえず享楽に走ってみる。漠然と何か大きい事をやってみたくなる。けどその何かが分からないところまでは一緒…

>>続きを読む
サコ

サコの感想・評価

2.0
はいるのが難しかった、一人の男の生きざまをなかなか認めれず、認めても、実際の生活にはなかなか馴染めない、大きく言えば現代社会の実体のような映画
アトミ

アトミの感想・評価

2.0

40点

役人のラストエゴイズム。

「生き様」はいいんだけど、お前のエゴの為にある一部の地域だけ優遇するなんてもってのほか。
そんな為に血税を使われたくはない。
やるなら平等にやるべきだね。

こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事