生きるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「生きる」に投稿された感想・評価

Arcsan

Arcsanの感想・評価

5.0

先ずは、凄い映画をありがとうと黒澤明監督には告げたい。
余命宣告されるのと同様にこの映画を観る事によって生と死について考えさせられる。
ミイラのまま亡くなっていたらと思うとゾッとする。生きる意味を見…

>>続きを読む
takuyah

takuyahの感想・評価

5.0

黒澤明監督。お役所勤めで判子を押すだけの仕事ばかりで情熱を失った課長。胃がん宣告されて人生を取り戻そうと夜の街へ。酒、ギャンブル、クラブ、ストリップ、どれも楽しめず行き着いたのは市民のための公園建設…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今さらながら鑑賞。
『生きる』意味を実感するって、どんな事だろうと深く考えさせられた。
呆然として周りの音が無音になり、気付いたら喧騒に巻き込まれてるシーン好きです。
Happy Birthdayの…

>>続きを読む
琉太

琉太の感想・評価

4.1

今も昔も変わらないお役所仕事
縦割りで縄張り争いし国民や市民のためには二の次で責任回避優先なのは入社時に教え込まれ洗脳されるのか
最後の回想シーンが色々と各部署の立場での考え方とかを良く表していて上…

>>続きを読む
木下

木下の感想・評価

4.3

冒頭の胃がん写真からの市役所の解説、主人公の余命宣告までの流れが美しく一気に引き込まれる
アングルの精度の高さやテーマに即したセリフやシーン、演出力の高さに惚れ惚れする
きちんと魂のこもった一本

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・社会批判精神と人間愛に満ちた傑作としか言いようがない。リメイク版のビルレイのを先に見てたけど、やはりオリジナルは卓越したクオリティ。
・葬式からの回想、ラストシーンまでの展開が、脚本も演出も素晴ら…

>>続きを読む
わかめ

わかめの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いのちの短し恋せよ乙女を歌うシーン、声から悲しみが伝わってきたけれども、クローズアップになった瞬間涙が滲んでる様子を見て感情移入して涙してしまった。

あと、彼が決意を決めた際に、背後でハッピーバー…

>>続きを読む
michinori

michinoriの感想・評価

4.3

アメリカ版、生きるを観たので、原作オリジナルの名匠、黒澤明監督作を鑑賞。。
70年近く前のこの作品。今観ても納得出来るストーリーだし、内容だと率直に感じました!

いわゆる働く人にとって、いろんなシ…

>>続きを読む
ソクト

ソクトの感想・評価

5.0
見る前モノクロ映画に抵抗があったがそれを覆すほどの面白さやばい。黒澤明作品初めて見たがこんなに面白いとは生きるという意味を考えさせられた
Misa

Misaの感想・評価

5.0

これも、絶対観るべき映画、、、ですね。
だいぶ前に、これも観たのでかなり覚えてないですが、主役の確か志村さん?!の演技が最高。

余りにも評価高くアメリカ版も最近出てましたよね?

これはMUST …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事