Aya

ビーストのAyaのレビュー・感想・評価

ビースト(2018年製作の映画)
3.9
間違いない上作。

えっ?
なんでみんなコレ観てないの??

こういう作品にハッと出会うために私は前情報をシャットダウンするようになったんだよ・・・と唸らせられる衝撃的な一作。

良作や名作ではなく上作という言葉が似合う。

なぜかいい感じの日本語タイトルが付くことでお馴染みのノワール映画監督オリヴィエ・マルシェルの2004年作品"あるいは裏切りという名の犬(原題:36 Quai des Orfèvres/36分署)"の2019年韓国リメイク作品。

フランスのやつ・・・見たかな?
わかんない!!
なんかタイトルが覚えられな過ぎてどれ観てどれ観てないのかわからない・・・。

私が観たのは"いずれ欲望という名の闇"なのか"そして復讐という名の牙"なのか"そして友よ静かに死ね"なのかはたまた"裏切りの闇で眠れ"なのか"あるいは裏切りという名の犬"なのか・・・。

いやー凄い。
警察もの、と一括りにするのがもったいないくらいとてもいい。
あの人のあの時のあの顔、とか!
そういえば言ってた!とか!
お気に入りはスリの被害者の彼女のあの顔!!

演出や小道具の使い方がめちゃくちゃ細かくて丁寧に作られていて驚く。
陰惨なストーリーに苦しみながら唸るほど見事。
なんでみんな観てないの??(2回目)

仁川で起こる連続女性失踪事件。
その被害者の1人の高校生があろうことかバラバラの状態で発見された。

容疑者とされたのは彼女を最後に見たという教会の助祭(ちなみにこの地位の人は微妙に結婚できる場合があります)の男が逮捕される。

助祭の部屋では多くの若い女性のブロマイドや被害者の下着が発見され即逮捕。
極め付けに学生時代にレイプ事件を起こしたものの示談にしているという容疑者の条件ぴったり。

この物語の主人公である拳と情報で犯人を捕まえるタイプの刑事、イ・ソンミンチーム長は助祭の過去の事件の被害者が自殺したことを告げ容疑者に揺さぶりをかけ自白させる。

この時のソンミンチーム長が言ってた「被害者がのちに自殺した」って話嘘だと思ってるんですけど、みなさんいかがですか?

教会のしかも神父(助祭だけど)が犯人?!ってうわーいかにもー!性犯罪ドラマっぽーい!って感じするけど、多分韓国は教会が多いから神父という職業の人が人口比率的にも相当数いると思うのでそこはあまり物語に関係ないのかな?と思った。

ファクターとして非常に気持ち悪くこの時に被害者の方が性に奔放で助祭に迫ったみたいな言い方するのも被害者に対して失礼で胸糞悪くて(だとして殺していいわけないし)この映画、観客が登場人物たちに敢えて嫌悪感を抱くように作ってませんか?
巧い〜!!

しかしその神父の自白に違和感を覚えたライヴァルのユ・ジェミョンチーム長が容疑者が犯行を犯すことができない理由などを述べて釈放するんですね。

は〜。

あれだよ。
刑務所の方が安全なことってあるんだよ・・・。

ちなみにソンミンチーム長とジェミョンチーム長はどっちかが今度の課長になるらしい。

今の課長はソンミンチーム長に目をかけており、逆になぜか監察課より裏から推薦されるジェミョンチーム長。
犯人逮捕+出世の話が持ち上がる。

事件自体も陰惨で未解決なものも多く世間を騒がせていたことから2人とも躍起になって犯人探しに駆けずり回る。
そんな中ソンミンチーム長に一本の電話が。

※ここ気づきました??電話番号が(011-)から始まる番号なんですよね。
これってワタシノキオクガタシカナラバ使用されてたのって2009年か2008年頃までのはず。なのに着信を受けたソンミンチーム長はスマートフォン。しかも他の携帯電話からの着信はちゃんと(010-)から。この携帯電話の頭の番号が混在する時期ってありましたっけ?

電話してきたのは刑期3年目仮釈中のドラッグディーラー兼情報屋チョン・ヘジン("白頭山"と違いすぎてわかんなかったw)。

彼女はソンミンチーム長を呼び出したと思ったら、突然自分に罪を被せた憎きディーラーをあろうことか「ある事情」でダッシュボードに入れっぱなしにしていたソンミンチーム長の銃で撃ち殺す。

目撃者に巻き込んだソンミンチーム長に死体遺棄幇助を依頼し引き換えに件の連続失踪事件の大きな情報を与える。
(夜の10時に待ち合わせたのに事件が朝の4時?まあご愛嬌程度かな)

彼女から聞いたのは「あるアパートへ女の子が運び込まれているのを見た」というもの。
そこには朝鮮族の野良犬派と呼ばれるチンピラとタイのディーラーが出入りし麻薬取引のアジトになっていた。(後から出てくるけどヒロポン)

韓国国籍を取得していない朝鮮族の親子二人を中心とした一味。
そして出入りするチャイナタウンの大物キム・ホンパ中国マフィア。
入り組んできたぁ!!

今まで野放しにしていたのが不思議なほどアヤシイ奴らのてんこ盛り。

さっそくソンミンチーム長指揮の元、ターゲットのアパートに張り込み機動隊の応援も揃えていざ踏み込むぞ!となった時にソンミンチーム長の部屋に1人の男が飛び込んでくる。

嘘・・・だったらお前ら今まで何やってたんだよ!!
知ってないわけねえだろ?!

と思わざるを得ない。
こういうのが組織の難しいところなんですか?で納得できねぇよ。

このアパートへ踏み込むシーン凄いのよ。

エキサイティングな展開なのに「誰か」と「誰か」が淡々と歩いて進む。

派手なことは一切起こっていないのに憤りと苛立ちと犯人捕まえたる!感がすごい。

ここの部分て「誰が」「何を」「どこで」聞いているか?
「誰が」「いつ」「何を」知らないのか?

がすごく込み入ってていい!!
一回見ただけじゃ正直把握しきれないほどニュートラルに自分を信じて正義のために突き進む「知っている人」と「知らない人」の行動の違いの作用に唸らざるを得ない。
人間ドラマと情報トリックの見せ方ほんと見事!
なのに派手じゃないとかどんな手管よ泣くわ本当(T_T)

しかし1人で行かせるわけにはいかない!えーい突入だー!の1班&2班の警察たちVS朝鮮族のチンピラ。

始まった始まったぁ!て感じなのに、アパートの狭い通路でバールや四角い棒など在り物で小競りあうシーンがなんか可愛くて面白い。
すっごく狭いのにすっごい人がぎゅうぎゅうにいるんだもんw
笑えるんだけど生々しい。

しかしその先に待っていた絶望に思わず声を上げてしまいました・・・酷すぎる。怖い。

そしてあの窓のシーン。
うわあ!という恐ろしさとその手があったか!という発見。
いやあ・・・あのゴンッてリアルな音は本当に絶望なんだけどなるほど!と思わず膝を打ってしまう。
私もこの状況になったらあれしようw

警察署ではライバルの1班と2班も同じフロアの隣で仕切りとか距離とかいっさいない同じ「殺人課」という分類のみ。

本来はそうあるべきなんですよね・・・劇中何度も出てきますがお互いに協力しあって犯人を捕まえ事件を解決する「べき」なんですよ。

犠牲を出しながら、別部署に恨まれつつも犯人志望のまま事件は解決したかに見えたが?!

チョン・ヘジンが殺してソンミンチーム長が隠蔽した死体が上がっちゃうんですよねえ・・・くそう!!

銃弾調べられたらやべえよ!
38口径(見た感じパラベラム?)なんて世界中で一般的に使われてる銃弾だし、日本の警察も使ってるよ!!
でまあ、ライフルマーク(弾頭に残る傷)を調べればどの銃で撃ったものか特定できるよね?

って話になってソンミンチーム長やべえ!

同時にチョン・ヘジンもキム・ホンパチャイニーズマフィアのボスから11キロもの麻薬取り返してこい!と凄まれる。やべえ!!

ってとこからソンミンチーム長の別居中の「賢い」美楼の妻a.k.a監察医を巻き込んでとんでもなくめんどくさい展開になるのに、わりと一個一個着実に潰していくソンミンチーム長。

なかなかこの人マメですよねw
今までも情報屋との癒着や敢えての誤認逮捕など法に反することをしてでも自分の信じた正義を通してきた。

不眠症を患い眠れない日々のなか今そこにある危機が怒涛の勢いで降り注いでいるように見えるがすべて彼が今まで蓄積してきた刑事としてのアレソレの結果である。

それを一番近くで見てきて一番理解しているはずのジェミョンチーム長。
彼は曲がったことが許せず遠回りでも「正しい道」を通して得た結果しか認められない。

なんかこの1班と2班のチーム長同士て昔は相棒だったんですって!
途中いきなり言われた上、なぜ仲違いをしたのかが描かれないので「へ?」ってなったんですけどw

だからこそちょいちょいお節介掛け合いつつもあの結果に行き着いた2人・・・。

麻薬班から異動してきたからか他人事に徹し、セリフで説明係のイ・サンヒが殺人課のおっさんのイザコザとかしらんがな的にチクチク「そうなの?!」って新事実を教えてくれたり「そうそう!言ってやって!」ってツッコミという名の脅迫をしてくれたりします。

あと、あれすごい!
情報屋としてマダムってバーを経営してる女性が出てくるのですがその人がどうやって情報を仕入れてるかって方法!

うわーなるほど!!!
さすがペダル天国韓国!
これはほんと目から鱗だし頭いいしなるほどすぎて最高だった。
ものの10秒もないシーンですべて納得した。

ふー!

話が大きくなりそう(実際になる)だけどそこまで散らばらず、130分は確かに長いが

連続殺人事件+サイコパス+刑事プライドもの+ドラッグ国際問題+実働捜査方法+組織内の派閥+闇社会生き残り+情報屋の手口+Buddy+夫婦愛etc...

すべて見事に詰まっており、且つそれぞれの主張が大きすぎず小さすぎず絶妙なバランスで散りばめられ、130分間目を離す隙も息つく暇もお手洗い行きたいと思う暇もない。

元々の事件の陰惨さも非常に胸が痛くリアリティがすごく恐怖心もピカイチ。

もっかい言うけど

いや、ほんとにみんななんでコレ見てないの??(3回目w)
Filmarksのレビューが100ちょっとしかないやん・・・え?

誰かから「これ面白いで!」みたいな話も聞いたことないし・・・え?

え?
なんで??

話題を掻っ攫わないのが不思議すぎるレベルの映画です。
DUNEも007もリドスコも由宇子の天秤も行かなきゃダメなんだけど!
ぜひ観て頂きたい。

キノフィルムズの買い付けの人いいですよね。
相当目利き。
去年の釜山映画祭の時に買ったと思うのですが、外国映画全般質がいいですし韓国映画ならSPOより信頼できるかも。


日本語字幕:李 静華
Aya

Aya