生きるの作品情報・感想・評価・動画配信

生きる1952年製作の映画)

上映日:1952年10月09日

製作国:

上映時間:143分

ジャンル:

4.2

あらすじ

みんなの反応
  • 生きるために生きる明るい気持ちにさせてくれる
  • 主人公が一生懸命生きようと思った瞬間にハッピーバースデイを歌われる演出が好き
  • 人は生きる目的を見つけるだけであそこまで目が変わるんだね
  • どう生きるかは全て自分次第
  • 生きるとは何かを問いかける作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きる』に投稿された感想・評価

なっこ

なっこの感想・評価

4.0

命短し恋せよ乙女

DNAに刻まれてしまっているのでは、というレベルで影響を受けている気がするので、点数をつけることさえも躊躇してしまう名作。

幼い頃に父が見ていたものを断片的に見ていた記憶はあっ…

>>続きを読む

まずすみません。。

〝ネタバレをコメント欄に〟書いたんですが
どうやらこのレビューにではなく
別の方のレビューに書いてしまったようです。。

すみません。。
そして自分がどなたのレビューに書いたの…

>>続きを読む
chisato

chisatoの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

余命系の映画で死ぬシーンや死ぬまでの過程をばっさりと切って、急に葬式のシーンになるのが斬新で驚いた。
これから頑張ろうと言っていたのに、結局いつも通り仕事をしていてそういうところは現実的だなと思った…

>>続きを読む
shogo

shogoの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンについて言及する。
お通夜で市民課のみんなが課長はすごいと、こうあるべきだと話し合いを進めていたのにも関わらず、それは叶わない。一時的にやる気になることは多いけどそのモチベーションを持ち…

>>続きを読む
RT

RTの感想・評価

3.8

レストランでの誕生日パーティーの演出がとにかく秀逸
あの階段シーンには鳥肌立った
そして後半の葬儀のグダグタ感に滲む強烈な皮肉
これぞ黒澤、という感じ
志村喬の瞬きしない演技は狂気を感じさせるほどの…

>>続きを読む
耀司

耀司の感想・評価

2.5
音質が悪すぎて会話が聞き取れない
YOSHIKI

YOSHIKIの感想・評価

4.3
今日も生きる
KumaHarry

KumaHarryの感想・評価

4.9

ただすばらしい
いつの時代でも色褪せない普遍性のある映画と思えた

渡辺と対照的のような生き生きとした生命力の溢れる小田切みきの演技がよかった

バースデーソングが歌われるシーンは、渡辺が自分のすべ…

>>続きを読む
キノ

キノの感想・評価

4.5

ガンの余命を受けて初めて、生きることを知る物語。
静かな語り口ながら、生きる目的を得た瞬間にハッピーバースデーが流れるシーンや、完成した公園のブランコで満足するシーンなど、シーンの力強さが黒澤明節を…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.9
哀愁帯びまくり。
「やればできる、やる気になれば」
他者の記憶に残ることが生きていたということの証明。

あなたにおすすめの記事