キングメーカー 大統領を作った男のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『キングメーカー 大統領を作った男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

史実に基づく韓国政治ドラマ。ちゃんとエンタメとして成立しているのが凄い。
参謀の繰り出す手法が面白かった。

ただ、二人が袂を分かつ重要なシーンが、隣りの中年女性客の着信音で台無し。
最低限のマナー…

>>続きを読む

隣人に鶏の卵を盗まれることへの解決策として「翌日卵を持っていき、疑ったことを謝る。良心があれば感じるところがあるだろう」という回答、自分であれば一生思い付かないだろうな。

本作の空白の時代に当たる…

>>続きを読む

今年の百想芸術大賞で監督賞、最優秀男性演技賞(ソル・ギョング)、男性助演賞(チョ・ウジン)が獲ってて、これは見たいと思ってた作品でした。

政治絡みの実話を元にしたフィクションなので、難しいかなとか…

>>続きを読む

❶相性:上。
★上出来のハイブロウ・エンタメ。

➋時代:1961年から幕が開き、政治家キム・ウンボム(ソル・ギョング)と、影の参謀ソ・チャンデ(イ・ソンギュン)の出会いが描かれ、紆余曲折する色んな…

>>続きを読む

ストーリーは正直先が読めるけど(史実だから知ってる人は知ってる内容なのかな?)俳優陣の演技でノれるタイプの映画。

自分たちが大局的に明らかに劣勢の時には通じていた“悪知恵”が、ある瞬間から全く通じ…

>>続きを読む

面白かったです。

実話ベースのフィクション。

60~70年代の大統領選挙を描き、大統領候補と裏で支える人との関わりを描いています。

影、ことイソンギュンさんの役と、大統領候補役のソルギョングさ…

>>続きを読む

映画【キングメーカー 大統領を作った男】感想(ネタバレ)
全羅道と慶尚道ってなあに? 状態だったので、何しているのかわからなかったです。もっと勉強します。 https://umemomoliwu.c…

>>続きを読む

イ・ソンギュン氏がとにかく素晴らしいかった。観る前は影に徹する人という認識でいたのですが、主人公は表舞台にたちたい、彼なりのスポットライトを浴びたいという欲求があったところが本作のユニークなところで…

>>続きを読む

表舞台に立つ人とそれを影で支える人がいて、タイトルまんまな後者が主役の物語。

でもある意味、副題はミスリード。
「作った」ではなくて「作る」。

実話をもとにしたフィクションだそうで、なかなか、な…

>>続きを読む

 軍事独裁政権下の韓国。資金力も知名度もない野党の地方議員を、苛烈な選挙選を勝ち続けさせるために、暗躍する天才選挙参謀。
 モデルは日本でも馴染み深いキムデジュン(金大中)と、実在した選挙参謀。どこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事