福岡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「福岡」に投稿された感想・評価

チャン・リュル監督作品は村上春樹の世界に少し似てる気がする!

『騎士団長殺し』を読んでる中国人女性も出てきた!

普通の日常に起こる不思議。
聞き取りはできる他国の言葉。
幽霊、人形、レトロな喫茶…

>>続きを読む
a25

a25の感想・評価

3.8
日本語と韓国語と中国語が混在しているのに何となく通じてしまう、不思議な世界観。



個人的には、人生の半分を過ごした福岡が舞台ということもあり、街並みを懐かしく楽しめました。
味

味の感想・評価

3.8
韓国・日本の地方都市を独自の感性で描くチャン・リュル監督特集
koala

koalaの感想・評価

3.5
消化仕切れない過去に向きあった二人のおじさんは、どこかかわいい。
あの本屋で働くこと、福岡にいる意味がそういうことだなんて、なんて純粋なんだろう。
kou

kouの感想・評価

3.5

初のチャン・リュル監督作品という事もあり、かなり独特な作品で新鮮だった。個人的には心地よさすらある。まずは冒頭の古本屋から、浮世ではない世界観を見せつけられる。

福岡という街の、なんてことのない居…

>>続きを読む
kaeru3

kaeru3の感想・評価

3.7
パク・ソダムの自然さと、唐突に入る人を食ったような演出が、不思議とマッチしてた。

組合の新年会がある為に京都に帰りました😅
飲み会の費用は一部組合から補助金が出るので是非参加との要請🍻😁



昨日は全国制覇の為に朝早く渋谷を出て次の候補地に神奈川を選んで行くことに決定
厚木、ジ…

>>続きを読む
あさの

あさのの感想・評価

3.5
停電中のろうそくのシーンがハイライトの一つ。誰しも秘めておきたい想い出の一つはあって、ずっと持っていたくないからあの人形のようにどこかに預けたくなるよねえ。

先日観た新作の「柳川」のチャン・リュル監督による2019年の韓国映画。

「柳川」が思ったほど面白みがなかったため、観るか悩みましたが、傑作である
2014年の「慶州 ヒョンとユニ」を配信で観直し…

>>続きを読む
湯っ子

湯っ子の感想・評価

3.8

思い残し、心残り、後悔、悔恨。そういうの苦手。嫌な・辛い・悲しい過去を振り返るのは。
さいわいなことに、ここ20年ほどの私はけっこう現実世界が忙しかった。だから、過去のネガティブな思い出は、手付かず…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事