ANIMAのネタバレレビュー・内容・結末

『ANIMA』に投稿されたネタバレ・内容・結末

50歳のトム・ヨークのダンスを拝みながら、アルバム「ANIMA」から「Not the News」「Traffic」「Dawn Chorus」の三曲が流れる。

アルバムは知っていたが、ポール・トーマ…

>>続きを読む

「映像表現革命時代の映画論」にて、アニメーションと現実(いわゆる実写)の境目がだんだんと無くなってきているということを読みましたが、確かに過渡期になっているな!と思いました!

音楽に合わせて、動き…

>>続きを読む


限りなく芸術的な風邪引いた時に見る夢。映像と音楽に沈み込むような体験。

15分か、朝ドラみたいな感じかなと思ってみはじめたら、こんなの毎朝見せられたら気が沈んで仕方ないなガハハ!などと最初は思っていたが、観ているうちに踊りと音楽が分離することなく、音楽から想起されるイメ…

>>続きを読む

セリフ無しの音楽と踊りの短編。どうやって撮影したの?ってなる白い板の上での重力を無視したダンスシーン。壁伝いに男女でクルクル回るのは楽しそうな動きはキスや性行為以外の愛し合い方を表現しているのかなと…

>>続きを読む
短編なのにかなり余韻が残った。PTAの撮る映像に惹き込まれる。
あとトム・ヨークが笑ってるよ……。あんまり明るい系の概念とかなさそうなのに!

前半までは前衛的なMVだなあぐらいの印象だったが、夜の街でトムが目を覚ましたあとの全てのシーン、音楽が美しくて震え姿勢を正した。

ここからはほとんど妄想みたいなことを勝手に書くが、前提としてトムは…

>>続きを読む
言語の概念が存在しない為に行動で意思表現を図っている???

画面の作り込みがぶっ飛んでて面白い。
音との相乗効果が理想的な視覚芸術
いいね!楽しい感じ!
こういうアート性が強い作品は世界の広さを教えてくれる。
リラックス効果を求めて再生ボタンを押したものの、私には意味がわからなすぎてリラックスどころか恐怖を感じてしまった…
>|

あなたにおすすめの記事