ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェストのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

埃っぽいし、臭そうなのにもかかわらず、どアップになっても耐えられるおじさま方の綺麗な瞳よ。。渋い。かっこいい。
タランティーノ監督が影響を受けてるっていうのがよくわかってジワジワと嬉しかった。

草…

>>続きを読む
スローペースの作品は好みではないので内容は所々面白いが退屈が勝つ。 5回ぐらい時計チェックした。

"最高に映画的であり、最高の映画である"

モリコーネの名スコアの1音目が鳴るたびに鳥肌が立った。

やはり、まごうことなきジルの物語である。

だが、ハーモニカとシャイアンの存在は別格。そこらへん…

>>続きを読む

超濃密な2時間強、コレは大スクリーンで大音響で観れて本当に良かった
ポスターにもなってる最高なカットがファーストシーケンスでおいおい序盤でこんなん持ってきて大丈夫かよと心配したのですが完全に杞憂でし…

>>続きを読む

土埃
砂煙
機械油
ピストル
ショットガン
銃弾
撃鉄
荒野
蒸気機関車
轟音
けたたましく鳴る汽笛
手錠
ならず者たち
賞金首
荷馬車
芦毛馬
静寂
突如響き渡る銃声
薄暗い酒場でたむろする客
饒…

>>続きを読む

「アートフォームとしての映画」を意識するきっかけになったのがOnce Upon a Time In Hollywood。(それまでは筋書きしか観てなかった)

その監督であるタランティーノが映画監督…

>>続きを読む

かつてレオーネ映画があった・・・

音楽ドーン!絵画みたいな遠景!顔面ドアップ!一瞬の銃撃!

レオーネ様式の必勝形である。

問題は想像を越えてスムーズ過ぎてどこが足されたシーンか全くわからないこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事