死刑台のエレベーターのネタバレレビュー・内容・結末

『死刑台のエレベーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初めて鑑賞しました。
現代では成立しない物や出来事で色々な事が判明していくので、映画が始まってしばらくは鉛筆削りの形や電話、人と人の距離感などが気になってあんまり物語の本流に乗り切れませんでした。

>>続きを読む
あのドイツ人殺しのやつムカつくけどラストざまあ
アホみたいな展開の連続だけど三者視点の交差するサスペンスはかなり面白い。車パクったクソガキに制裁が下って俺は満足です。
冒頭良かった。印象的ではないけどそれは寝てしまったため。
記録メモ

UNEXT
オススメされてみたけれど面白かった。

CGなどが無い時代でもストーリーの力で最後まで飽きさせない映画だった。

この序盤のクレジットから始まる電話のシーンが最高ですね!はなればなれの状況で互いの愛が試されるストーリーをこのシーンで一気に確立している。ショットもめちゃくちゃかっこいいし、まさにフランス映画という…

>>続きを読む
・なんといっても脚本が凄い。パズルのピースのように様々な要素が嵌っていき痛快。組み立て方も凄いが見せる順番も面白い。

・ヌーヴェルヴァーグ的な演出も楽しい

小洒落たサスペンス映画。
洒落た雰囲気あるのに、不倫相手の旦那を殺した後にロープを片づけ忘れたりおっちょこちょいな男の運命が変わっていく様が面白い。それは忘れたらあかんやつやろ🤣

まさかエレベータ…

>>続きを読む

フランスのおしゃサスペンス。

過去戦争での名誉があるジュリアン、不倫関係の社長夫人と共謀して、戦争を食い物にする社長を殺害。証拠隠滅のために建物に戻りエレベーターに飛び乗るが、不運なことに電源を途…

>>続きを読む
これは見なくていいよと教授に言われた呪いから解かれようと
花屋の女の子も結構とんでもない
教授と気が合いそう

2023.81

あなたにおすすめの記事