フォロウィングの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 時系列をバラバラにする編集テクニックが巧みで、ストーリーがよくまとまっている
  • 低予算ながら、クールでスタイリッシュな作品である
  • 白黒のモノクロ映像が印象的で、音楽も素晴らしい
  • ノーラン監督のデビュー作にして、天才的な才能を感じさせる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フォロウィング』に投稿された感想・評価

素晴らしい。一時間でこの満足度。

一回でも大まかには理解できるけど、これはもう一回見返したくなるな〜

デビュー作で既に完成されているノーラン監督のフォーマット、感動です。

あの傑作サスペンス「インソムニア(オリジナル版よりリメイク版の方が遥かに素晴らしい!)」のクリストファー・ノーラン監督の劇場第一作!時間軸を敢えてバラバラにした異色の演出が、なかなか上手く機能してい…

>>続きを読む
3.9

カバンを探せ。

作家志望の男ビルは、コッブという男を尾行していたが…

クリストファー・ノーランの長編デビュー作。監督・脚本・製作・撮影・編集をこなしている。次作『メメント』への下準備のような作品…

>>続きを読む

最後のどんでん返しがヤバすぎた

前半から各場面での時間軸が繋がらずに既に結構混乱した

一体どういう方向に進むのか全く予測がつかなかったので、最後まで観てもおもしろいか不安だったけど…

終盤の展…

>>続きを読む
4.0

ノーラン作品の中でも好きな作品のひとつ

妻を殺された、失った後10分間しか記憶がもたない男が主人公。たまに思い出される記憶の断片と直前記録が符合していく。10分間の時間遊びと最後に紐解かれる事実に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
音楽がめっちゃかっこいい、一番好きな部分だったかも
コップ頭良すぎる
最後全部騙してたの分かるのスッキリしてよかった
このレビューはネタバレを含みます

2025/05/08

始めはただ単に人を尾行するだけだったが次第にルールを設けるが

尾行した男は実は空き巣で

彼を行動を共にする

警察に彼とやってきたことを話すがそんな男は存在しないし老婆の…

>>続きを読む
4.8
ノーラン監督のデビュー作見ときたくて
深夜によく似合う映画。
かなり好き
ha7ta6
3.3
巧妙に仕組まれた罠にまんまと…。
順序がグチャグチャで分かりづらかったのが惜しい。
Anna
4.5

クリストファー・ノーラン監督の1998年に発表された長編デビュー作。メメントを鑑賞した時の衝撃と感動を再び味わいました。流石という言葉しか出てきません。最後まで鑑賞した上で、メメント同様、もう一度二…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事