フォロウィングの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 時系列をバラバラにする編集テクニックが巧みで、ストーリーがよくまとまっている
  • 低予算ながら、クールでスタイリッシュな作品である
  • 白黒のモノクロ映像が印象的で、音楽も素晴らしい
  • ノーラン監督のデビュー作にして、天才的な才能を感じさせる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フォロウィング』に投稿された感想・評価

McQ

McQの感想・評価

3.6

「ダンケルク」に向けて過去作品振り返り。

パズルのような時間軸バラバラ手法。最後に組み上がった時の爽快感。「メメント」の原点がここに。

完璧に練られたストーリー構成、フィルムノワール臭プンプン漂…

>>続きを読む

デビュー作からノーラン節炸裂してたんや。
低予算でありながらノーランらしい時系列の遊びや伏線が現れていた。
70分でここまでのミステリー作品を作れるのはやっぱり天才やな。
他の作品に比べると難易度低…

>>続きを読む
■長編デビュー作だというのに、時系列グチャグチャ“クリストファー・ノーラン節”が全編にわたって炸裂!
■異能の天才、恐るべし!ですね…。

白黒で、まるでクロードシャブロルのような雰囲気。
現代なのか60年代なのかわからないような感覚。
普通に見てたら
途中からアレッ?となって
徐々に手の内が見えてくるが、
なんとも不思議な印象。
クリ…

>>続きを読む
ワンチ

ワンチの感想・評価

4.0
初めての『時間旅行』、楽しんでみませんか?おすすめの映画です🙆
tetsunori

tetsunoriの感想・評価

3.7
時系列バラバラ系のミステリー。
メメントの監督さんだった。
軽いようで暗い、人の夢の中にいるような感覚が楽しめます。
これが長編デビューとはたまげたあ

技法は「メメント」の方が良いけど、時系列とか全部抜きにしてストーリーだけでみるとこちらが圧勝かな
Unashamed

Unashamedの感想・評価

5.0

天才とか完璧とかいう言葉は好きではないけれど、正攻法として大衆作品として成立させられる能力やクオリティを担保できる、そしてそれ以上に自分の色をつけることができるという点でこの時点でもう遺憾無く才能を…

>>続きを読む
Suu

Suuの感想・評価

3.5
クリストファー・ノーラン監督初長編。
ここから後の作品が広がったと思うと面白い。
本作は白黒でそんなに小難しくはないストーリーだった。
髪型と服装で人の見た目はだいぶ変わるな。
牧師

牧師の感想・評価

4.0

おもろいねー
そんなに難しいわけじゃない
はい、そういうことね。てことはさっきのシーンはあれで、こいつあれ?、てか始まりどんなんだっけ?って感じで観てた

白黒でこの質感、服も小物も洒落てる
多分も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事