フォロウィングの作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • 時系列をバラバラにする編集テクニックが巧みで、ストーリーがよくまとまっている
  • 低予算ながら、クールでスタイリッシュな作品である
  • 白黒のモノクロ映像が印象的で、音楽も素晴らしい
  • ノーラン監督のデビュー作にして、天才的な才能を感じさせる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フォロウィング』に投稿された感想・評価

jonajona

jonajonaの感想・評価

3.7

クリストファーノーランのデビュー作。かなり面白い、ストーリーが秀逸。
自分が世界の真ん中の隅にいるような気がしてきた今日この頃、むやみやたらと希望を探す行為が何を意味するのか。とても胸にしみる映画だ…

>>続きを読む
哀れな主人公
通行人B

通行人Bの感想・評価

4.5

私はやっぱ
最後にアドレナリンドヒャー!!!でる
ノーラン作品が好きですわ

アドレナリンドヒャー!!!!
偏狭

偏狭の感想・評価

-
ノーラン特有の時系列ぐちゃぐちゃだったけど割と分かりやすくて伏線が拾われていく感覚が気持ちよかった
鉄

鉄の感想・評価

3.4

知らない人の備考が日課の男が空き巣に入って人間観察する男と意気投合する映画。

ノーラン初期作ということで、後々の時系列シャッフルやユーモアのない主人公描写はこの頃から健在。ストーカーと空き巣と、そ…

>>続きを読む
なぎ

なぎの感想・評価

4.1

ノーラン好きって言うほどファンではないけど、せっかくだしと思って映画館行った
めーちゃよかたねーーー
モノクロなのも相まって咀嚼するのにワンテンポ遅れるのが心地いい
男の語り口調の追憶で進んでいく

>>続きを読む
chochoba

chochobaの感想・評価

4.3

さすがクリストファー・ノーラン!と言いたくなる彼のデビュー作。

時系列をいじるだけで登場人物が3人に増える辺り、観客の頭に入り込んでグチャグチャに惑わせてやろうというノーラン監督の作戦にはめられる…

>>続きを読む
ryufuru

ryufuruの感想・評価

4.4
すごすぎる
結局物語は騙しの連続で、クリストファーノーランには毎回想像できないラストをもってこられてハッとさせられている
imura

imuraの感想・評価

4.5
ノーラン初期作。張り巡らされた仕掛け
>>|

あなたにおすすめの記事