ホドロフスキーのサイコマジックに投稿された感想・評価 - 49ページ目

『ホドロフスキーのサイコマジック』に投稿された感想・評価

t

tの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

78本目(20)
無意識に働きかける行動療法。それぞれの悩みに適した擬似体験を通して心を解放する。ある種宗教と通ずるところがあるのか。
ホドロフスキーの作品の根底にはこのサイコマジックがあるというこ…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【NO ART NO LIFE】
数年前に、アレハンドロ・ホドロフスキーが発表した新作『ホドロフスキーのサイコマジック』が遂に日本お披露目となった。本作は、『エンドレス・ポエトリー』同様クラウドファ…

>>続きを読む
臼井

臼井の感想・評価

4.8
オンライン配信にて

ホドロフスキーの愛
ホドロフスキー作品が鑑賞者にとってのサイコマジックなのかもしれないし

ルーズブルジョワのトラウマからの制作動機のようなものを思い出しました
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

去年一年の自分の経験として思ったことなのですが
恐らく人間の幸せって、一個人的なことに限定して言うなら
「私の私だけのものを誰かが見てくれている。支えてくれている。求めてくれている。」と感じる事だと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「ホドロフスキーのサイコマジック」を鑑賞。
アップリンククラウドによる配信にて先行上映。

アレハンドロ・ホドロフスキー監督の最新作。
人生に行き詰まり悩みを抱える10組の人々にホドロフスキーが考案…

>>続きを読む
maosoir

maosoirの感想・評価

4.0

命の喜びと魂の解放=癒しの映画。
ホドロフスキーのもとに訪れたトラウマを持つ10人の男女がサイコマジックという名の心理療法を受ける。その療法はヒッピー的で衝撃的で原始的で生の喜びを解放する、愛に満ち…

>>続きを読む
私はホドロフスキー作品に"癒される"側の人間であることがよく分かった。すきだなあ
いの

いのの感想・評価

-



ちなみに私はホドロフスキー爺が大好きだ。そんなにたくさん観ているワケじゃないけど。圧倒的なエネルギー。途方もないほどの存在感。ぶっ飛んでるけど、地に足をつけて立っている(あの大木のように)。めっ…

>>続きを読む
miwan

miwanの感想・評価

-

そういうことだったんだ!

ホドロフスキー監督作品は2〜3本しか観ていないけど、「あれ」は言葉や文章としての表現や比喩なんかを、ダイレクトに映像として表現しているだけなのかと思っていた。「あれ」は「…

>>続きを読む
yukymt

yukymtの感想・評価

-

彼の映画の作り方であったり、表現は全てこのサイコマジックが根本的な考えにあるんだな...と 映画の新しい在り方を提示された気持ち どれだけ時間をかけても彼の頭の中には追いつけはしないが、その頭で考え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事