Aya

SEOBOK/ソボクのAyaのレビュー・感想・評価

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)
3.0
めちゃくちゃ笑えるからみんな見てww

じっちゃんが持ってく持ってく!

見てる間かなり笑ってたけど、見終わってもめちゃくちゃ笑えるからみんな見て。

コン・ユに夢をみてコン・ユに叶えてもらう映画だったんだね・・・。

まさか2021年にコン・ユの"울어도돼"が聞けるなんてww

久しぶりに聞いたこのフレーズw
コン・ユの「泣いてもいいよ」はなかなか・・・癖に刺さるぜ!!

社会現象化した"建築学概論"から10年近く経ってるのか・・・そら凄いな。

あの映画、ジェフニの出世作だから応援したいのは山々なんですけど合わないんですよね。
あんな勝手な話ある?!って感じで。

なので今作も全然期待してなかったけど、もうほんま今年一笑ったw

宗教の映画かな?と思ったらただの下手くそな映画なんかなぁ?と思ったり物理学的に考えたり化学的に考えたり色々考えたけど全部のシーンに意味はないんですよね。

でも映画に意味なんて求めてないんですよね。

コン・ユ仕事選べるのにどないしたんやろ・・・。

私、いち客やから爆笑してるけど当の真剣に仕事してる人からしたら結構キツイんちゃうコレ?

脚本はボロボロだし演出は全然出来てないしそもそも構成の段階で穴だらけだからビタイチ納得できない。
CGの下手くそさとかもうほんま正気?!って感じで意味わからんし頭悪すぎて完成試写見たらグラックラして頭抱えそう。

とか思いながらもトッケビ要素強めだからソレはソレでありよなとかよくわからへんけど、コン・ユというコンテンツはまだまだ食べ応えがありますね。

「老人が"お前はもう死ぬ"って言われて怖い」ってエピソードがめちゃくちゃ面白いからみんな見て!!!

このツッコミ所しかない出来の悪い作品にイライラしてたけどこのじっちゃんのおかげで1周回って全部笑えるからいいや!

あと根本理恵さんの訳は本当に勉強になりますね。
"話が表に出る"って韓国語でも同じなんだとか"言いにくいこと"という英語だとNoの一言に訳せる難しい日本語も韓国語だと同じ文法が出来上がるんだね。

ユッケジャン食べたい。


日本語字幕:根本 理恵
Aya

Aya