アメリカン・ファクトリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「アメリカン・ファクトリー」に投稿された感想・評価

アカデミー長編ドキメンタリー賞受賞作品
時代背景と異文化のドキメンタリー作品。

ドキメンタリーは監督の意向が反映されるので、メッセージを読み取ると、最後は機械化になり失業者が増えてくる未来、
しか…

>>続きを読む
TM

TMの感想・評価

3.9

異文化の対立、絶望的な分かり合えなさがよく描かれている。どちらの側に肩入れするわけではなく見る人に委ねられてらいるので、見ながらなんとも言いがたい気持ちになってしまう。やはりアジア人サイドで見てしま…

>>続きを読む

アメリカ人の監督がアメリカ人らしく中国人を遠くから眺めたドキュメンタリー

中国的、アメリカ的な価値観の違いで対立が生まれる様子を記録したドキュメンタリー。監督はどちらかというとアメリカ人側で、フー…

>>続きを読む
ごんび

ごんびの感想・評価

3.5
キンタローのネタのような会合で感涙していたおじさんは救われたのだろうか。

間が必要。

アメリカにある中国企業の工場について描いたNetflixオリジナルのドキュメンタリー映画。

米オハイオ州にある工場が不況のために閉鎖されてしまうが、そこに中国企業が進出し、工場を再開させる。しかし…

>>続きを読む
ワ

ワの感想・評価

4.0
言論統制のプロに真っ向から勝負を挑んだ時点で負けは見えてたんじゃよ
Ha

Haの感想・評価

3.6
普通に中国人が働きもので、アメリカ人が怠け者にしかみえんかった。

言語もままならないのに、自分たちより働いている中国人をリスペクトするアメリカ人のおじさんに、人間の正解を教えてもらった気がする。
sae

saeの感想・評価

3.7
共産党と資本主義ってこんなに違うんだな〜文化の違いもあって、もーぜっったい仲良くやっていけない!!!て感じだった。
Takako

Takakoの感想・評価

4.0

異文化コミュニケーションの観点でかなり面白いドキュメンタリー!!アメリカと中国、両極端な文化がどう折り合いをつけて同じ方向に向かっていくのか?に興味あったけど、大きな組織になればなるほど異文化間の相…

>>続きを読む
にこる

にこるの感想・評価

4.0

みんな真剣なんだろうけど、国民性が違すぎてところどころコメディだった笑
オーナーの独裁感が半端ない。。
生産性と利益だけ追求し、労働者の安全は考えない中国。一昔前の日本の大ブラック企業みたいな感じで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事