アメリカン・ファクトリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アメリカン・ファクトリー」に投稿された感想・評価

 中国人オーナーがアメリカで、アメリカ人社員を雇うドキュメンタリー!

 かつて自分が中国に仕事を教えに行った感じ!中国人の仕事の雑さに驚いたけど、映画では中国人の方がしっかり管理出来ているのに驚き…

>>続きを読む
生産性の追求と労働者の権利のバランス
工場労働者の減少は続く…

米中の文化の違いによる対立を描いていると思いきや、最終的に人間対機械になっており、深いドキュメンタリーだった。中国の仕事への向き合い方は一昔前の日本のようだった。この映画で登場する中国人が何故あそこ…

>>続きを読む
あさご

あさごの感想・評価

3.5

米国目線での中国資本のドキュメンタリーであるため、ある程度は覚悟していた。
しかし、それを差し置いても令和時代の冷戦で、日本に住む自分がどちらに与したいと思うかは明瞭だ。

国家に生殺与奪の権を任せ…

>>続きを読む
お金重視の中国、作業環境重視の米、上手く綱渡りするの超大変そうだった。機械でも出来る仕事はいつか自動化されるから怖いな…
momo

momoの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリー映画の中ではすごく見やすかった。アメリカと中国というすごく権力を持ったふたつの国の文化の違いがすごく興味深かったし、お互い最初は理解し合えないってのがリアル。中国の人は、テキパキ動い…

>>続きを読む
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.5


異文化🎬

ストーリーは中国企業により再開された工場を舞台に現地採用のアメリカ人と中国から来た本社従業員の文化の違いや価値観の違いを描いた作品でした。作品はゼネラルモーターズ工場跡を買収した中国企…

>>続きを読む
Kachi

Kachiの感想・評価

3.8

映し出される何気ない描写から何を読み取るかは、鑑賞者側に委ねられているようなドキュメンタリーだった。

アメリカ人の立場でこの映画を観れば、かつての「アメリカン・ドリーム」を見られた時代はとうの昔に…

>>続きを読む
syuhei

syuheiの感想・評価

4.0

2019年のスティーブン・ボーグナー&ジュリア・ライヒェルト監督作品。アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞受賞作品。

オハイオ州デイトン。休業したGMの工場を中国企業「福耀」(フーヤオ)が買い取っ…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.9

【第92回アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞受賞】
オバマ氏の制作会社がつくった作品。かつてGMが所有していた工場を買い取った中国企業フーヤオと現地アメリカ労働者との軋轢を描いた作品。

どっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事