アメリカン・ファクトリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「アメリカン・ファクトリー」に投稿された感想・評価

資本家と労働者の対比を描いた作品。お互いがお互いに主張があり、歩み寄る為に民主的にもう少しコミュニケーションがとれないものかと感じた。主張を通そうとすれば拗れるのは当然。
shin

shinの感想・評価

3.8

人種や文化、宗教的な価値観の違いを浮き彫りにさせる映画。個人の権利を重んじるアメリカ人と集団の統制を重んじる中国人のすれ違いが、実際のビジネスの現場を通じて描かれている。
例え同じ国民同士であったと…

>>続きを読む
Rn

Rnの感想・評価

4.0

見終わった後にもしばらくその作品のことばかり考えてしまう映画がいい映画だとしたら、この映画は間違いなくいい映画でしょう。

アメリカン、中国人、どちらの視点にも立っていなく、かつどちらの視点にも立っ…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

3.5

月1〜2日休みで1日12時間労働と月8日休みで1日8時間労働から導かれる生産性て何だ…と。長い労働時間を許容したとていずれ不要になるのはどの国でも待ち構えている運命か。

中国のガラスメーカー(福耀…

>>続きを読む
mikuty

mikutyの感想・評価

4.0

「組合ができるのを阻止するコンサルタント」という仕事があるとは衝撃!

中国人はムダ話が多い米国人とちがい支持通り黙々と働くと言うが、工場でつくるガラスがパリンパリンと割れるのは名シーンだと思った。…

>>続きを読む
やすお

やすおの感想・評価

3.9
中国人上司とアメリカ人部下の構図
各々の主張により、両国での労働観の違いが如実に描かれていて大変興味深い
djrYo

djrYoの感想・評価

3.9

安全と適切な労働環境を求めるアメリカ人労働者ととにかく工場を稼働させて利益を上げたい中国人経営者。どちらの言い分も一理ある。安全意識の差はあまりにもで中国の無茶っぷりに笑ってしまう感じなんだけど、ケ…

>>続きを読む
Factory Automationの結果Free Agentが多くなるんですね。
なかた

なかたの感想・評価

3.6

【アカデミー賞受賞のドキュメンタリー】
アカデミー長編ドキュメンタリー賞受賞作品。
中国企業がアメリカに作った工場内のドキュメンタリー映画。

大きな発見や感動は無いが、世界の厳しい現状を教えてくれ…

>>続きを読む
FongKai

FongKaiの感想・評価

4.0

冒頭の中国での視察で歓待を受けた事にすっかり感動している、田舎の純朴なアメリカ人。まだああいう人がいるんだなあ、とある意味懐かしく思ってしまった。
30年くらい前は日本企業があんな感じで
オハイオで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事