字幕版で見たんだけどミュージカルだから歌詞が多く、読みきれないような長い会話がないため見やすかった。
闇の男と光の男、それぞれ歌うアプローチの歌詞が違って楽しい。
怪人は自分がいないとダメなように歌…
マダム・ジリーはファントムを匿ってから彼にしっかり向き合うことはなかったのだろうか。
サーカスで虐げられているのは可哀想だけど、顔が醜いからって本物の化け物ではないし、もっと話せていたのなら怪人にな…
ファントムはクリスティーヌが
小さいころから目を付けていたと思うと
「ストーカーじゃん!怖っ!!」と
思いながら見始めました。
でも彼の境遇を考えると
歪んだ愛情になってしまったのかな。
でもね…
もっとこう、オペラ座に来た汚職に手を染めている悪徳高官なんかを成敗するようなスカッとするストーリーなんだろうなって思ってたんです。。。
ファントムくん、ただの重めな拗らせストーカーで驚きです。
演…
子ガキの時サントラだけ聴いててめっちゃ怖がっていた思い出がある。
ずっとちっちゃい画面でしか見れてなかったけど、今日高崎電気館で見れた!ここケツ痛くなるけど雰囲気めっちゃいいよ。
The Phant…
たまに上映している古いミニシアターで上映されていたので鑑賞。
やはりミュージカルものは劇場が良い。
その要望ゆえに俗世間を逃れ匿われ、怪人となってしまった天才音楽家。
クリスティーヌにその歌を伝え…