鎌谷ミキ

ブラック・レインの鎌谷ミキのレビュー・感想・評価

ブラック・レイン(1989年製作の映画)
4.2
【燃える炎は雨を呼んだ"ブラックレイン"お前らは黒い雨を降らせ、お前らの価値観を押しつけた】

[あらすじ]U-NEXTより
大阪を舞台に繰り広げられる、豪華日米スター共演のサスペンスアクション大作!

[レビュー]
新年同時鑑賞一発目!ハリさんと観るのは、日本人大活躍のハリウッド大作です🥳

ちなみに2回目なんですが、鑑賞してて気づく。一回目全く理解していなかった🤣

まずは字幕推奨。高倉健さんのイングリッシュ、痺れるぅ!吹き替えって本人じゃないんですね、なんとなくわかってましたが😂だから、吹き替えから字幕に切り替えました。

ヤクザモノとは気づいてましたが、全員ヤクザだと思ってた私は何を見たんや🙃松田優作さんがヤクザで、それを追うのが健さん警察なんですね。

初っ端から飛ばしてくるリドリー・スコット監督!優作さんの異様さが引き立つ演出です。主役のマイケル・ダグラスを食ってかかっている!

梅田と心斎橋が映る大阪ロケ。特に阪急梅田駅構内は今とは違いレトロ感溢れてていい👍そこまでしてるんだけど、変な看板上げてる場所(多分セット)を歩くというチグハグさ。でも、モータープールぐらいは大阪だろうな👀

見どころいっぱいありすぎてネタバレにならないようにだったら、優作さん健さんの場面はいつも見どころ。ハリウッドでも堂々とした演技を味わえるのは日本人だからこそ✨主役に触れないでごめんね💦

特に優作さんは"この映画の撮影の時点ですでに癌に侵されていたが、病をおして撮影に臨んだ"ということで、生死をかけた演技!本作が遺作になってしまったのは誠に残念ですが、眼力をご堪能あれ。

タイトルにもあるように、アメリカが降らせた雨をブラックレインと例え、このような作品を日米で作られたことは芸術は垣根を超えるということを教えてくれます。

ほとんど内容に触れてない😂クライムは語れるほど観てないんでね。ガンアクション魅力たっぷりなので、そこは注目です。ラストの肉弾戦もね。

これはハリさん痺れたんじゃないでしょうか😆ナイス選定ありがとうございました✨

[オマケ]
吉本新喜劇にいた島木譲二さんに気づきましたか?関西の方が有名ですが、ちゃんと若山富三郎さんの部下として「何さらすんじゃい」と爪痕残してました。故人の出演の多い作品ですが、大阪なのでキャスティングされていたのでしょうね。故人にご冥福をお祈りいたします。
鎌谷ミキ

鎌谷ミキ