Two(原題)の作品情報・感想・評価

Two(原題)1965年製作の映画)

Two

製作国:

上映時間:12分

4.0

『Two(原題)』に投稿された感想・評価

お

おの感想・評価

4.0

セリフのないショートフィルム
画角など1つ1つのシーンの見せ方が上手い
お金持ちではない少年があるもので楽しもうという心意気なのが最高で、どんどんお金持ち少年が別の意味で可哀想になってきた
YouT…

>>続きを読む
Supernova

Supernovaの感想・評価

4.8
さすが黒澤が惚れる天才だ。

単純で普遍的な構造の中にここまでの奥深さを両立させる芸当。真似できそうに無い。単純だからこそ難しい。
yuta

yutaの感想・評価

-

サタジットレイのトゥー 潔癖症的にセリフないのが神だという安直さの為に違和感あるのにセリフ無しでやるやついるけど今作は子供同士のコミュニケーションというのもあってそれが自然でコミカル。前半はアメリカ…

>>続きを読む
★★★liked it
『Two』 サタジット・レイ監督
【白黒】

インド発
12分ショートフィルム
インドの格差社会

Full Movie
https://youtu.be/zACGLjd9JNY
子供の残酷さに乗せて、暴力と激情の虚しさを10分足らずでセリフもなしに描き出す。創造的な映画表現の前で、自分の中にあるセリフと色が屈服するのを感じた。
field

fieldの感想・評価

3.6

レイのモノクロ短編、台詞無し楽曲のみの構成。アカデミーが保存なども兼ねて復元したそうだがアーカイブが公開されてたのは知らなかった。
親を見送り手持ち無沙汰な少年、輸入と思われる動くロボットや音を出す…

>>続きを読む
gfbsj

gfbsjの感想・評価

-

良いー!!
ラスト、哀愁ただようミッキーくん。笑

サタジット・レイの映画観るつもりだったのですが.. .ありがとうYouTube!オススメです!!
子供の頃の好奇心旺盛な危なっかしい遊びは、誰しもが経験ある共感できる部分。
親の知らないところで成長していく階級の違うふたりの子供たちをこの映画を通じて目撃するだろう。
(2019/09/03)
sonozy

sonozyの感想・評価

3.9

サタジット・レイ監督、もう1本。
1964年、アメリカのテレビ局の依頼で製作されたという約12分の短編。

アカデミーの"発掘良品"的にYouTubeにアーカイブされてます。
https://you…

>>続きを読む

アカデミー賞公式が何故かYouTubeで配信している、サタジット・レイの短編。

結構露骨なところはあるけど、遊び半分で富裕層が貧民へ敵対行動を取り搾取する残酷さと虚しさを、二人のカーストが違うであ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事