あぶりしめさば

ブラック校則のあぶりしめさばのレビュー・感想・評価

ブラック校則(2019年製作の映画)
3.3
校則厳しい設定の直後に髙橋が馬鹿でかい声でクラスメイトと私語するのはスルーなの?
勝利くんの妹クソがつくほど可愛くない。
なにかに夢中になったことあるの?みたいなセリフや人生を諭すセリフはそのキャラが経験を得たり、なにかに打ち込んでるの見てから聞きたい。一言も喋らず最早いなくていい。支障もない。
ことね気絶するほど嫌な人間…先生の簪投げ捨てるとは…最後いい所見せたけどチャラにはならないレベル。
権力握る田中樹が校則改定目指す勝利くんを懲らしめる方法として純粋な柔道投げ技(ちゃんと畳の上で)なのショボすぎん?あんだけ口悪いのに安全な投げ技?
吃音症の東くんのラップはかっこよかった!けど外国人カタコト集団が、真面目なストーリー展開の中浮きに浮いててガクッとテンポ下がる気がした。
あと全校生徒の知能低そう。校則に雁字搦めにされてる子達かつ、それに疑問を持っている人が一定数いるのが分かっているならやじ飛ばすなか笑ってない人がいるという演出もあっておかしくないのでは?
恐れている教師がいる前で、演説してる人を遮って帰れとかやじ飛ばしてゲラゲラ笑う時点で校則に縛られた子たちという姿がブレない?なんだか統一感がなくない?
ヒロインさん美人。
成海璃子の死んだ元彼がくれた簪が18万円で高橋がバイト代稼いでた話、成海璃子のストーリーは重く辛いことなのにミスリードの一部としてちょい使いされてるの可哀想…救いもなかったし…