ブラック校則のネタバレレビュー・内容・結末

『ブラック校則』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記録用︎︎☺︎

前から気になってた➕評価が高かったので鑑賞︎^_^
伝えたいことは分かるけどあまりにもツッコミどころ多すぎた。個人的に、コメディ要素あったかな???と思う部分もある。。
映画特有の…

>>続きを読む

「理不尽な校則によって退学寸前の好きな子の為に校則を変える」
内向的で弱腰な男子生徒が好きな子の為に立ち上がる話。

愛嬌があり憎めないキャラクターが多い。

生徒会や部活という課外活動によって決ま…

>>続きを読む

勝利の顔がかっこいいけど、役だとヘタレ気味なことが多いのも愛しい。感情が爆発する時、自分の殻を破れる時、内に秘めたエネルギーは見せてこなかった人の方が大きいかもしれない。海ちゃんの役も好き。翼をくだ…

>>続きを読む

客の知性を安く見積もったテレビドラマ的な温度の演出がただただもったいない とか思ってたけどまあいいのかこんなでな

とくに終盤は脚本で企図されてる面白みが実現できてなくてもったいねえ
脇役のこと脇役…

>>続きを読む

ほっしゃん演じる体育教師の理不尽なブチ切れが凄まじいおかげで、生徒側を応援しながら見れた。
どうせなら「校則を変える」という最初の目標は達成して終わって欲しかったな〜主人公たちからは目標達成した感出…

>>続きを読む

ほんまにこんな雰囲気の学校があるなら最悪だと感じると思う
校則だから縛ればいい、生徒のためというが
どう考えたら生徒のためであり校則となるのかわかるように教えてほしい

縛るからこそより自由を求めて…

>>続きを読む
パンを鳩ポッポ食べしたり、翼をください歌ったりが面白かわいかった。ツボ。
壁が掲示板になっているのとか全体の雰囲気は好きだった。設定の活かし方も此元和津也を感じれた。でも先生からの抑圧のされ方が強すぎる。けど全体的に好みだった。

佐藤勝利と髙橋海人という最強眼福ペア👏🏻💕

眼福メインの映画だと思ったけど、学生時代の目に見えない何かに支配されてる感がとてもよく伝わってくる映画だった…

その中で「自由」とは何かをもがいて、抗…

>>続きを読む
全員に全く共感出来なかった。挙げ句の果てに教師を脅迫して許可させるなんて、ぜんぜんスッキリしない終わり方だった。

あなたにおすすめの記事