これは君の闘争だの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『これは君の闘争だ』に投稿された感想・評価

Miver2

Miver2の感想・評価

4.0

ブラジルでのデモ、社会運動を映し出すドキュメンタリーは、譲れない一線を巡っての闘争の記録がとにかく凄まじかったな。
現代社会とその現実をこの映画を通して感じる事が出来てとても良かった。

教育や格…

>>続きを読む
seapoint

seapointの感想・評価

1.8

あぁ、10代は元気いっぱいだぁ。いやいや世界中で今もデモが起きるが、若い世代だけではない。皆一丸となって皆その代表であるがごどく、権力に立ち向かう。その結果、要求が通ったり上が失脚したり…しかし全勝…

>>続きを読む
saodake

saodakeの感想・評価

4.0

ブラジルの学生たちの溢れるエネルギーをぜひ感じてほしいね。
このパワーはどこからくるんだろうか。
日本の冷笑主義が蔓延る学生、若者と彼らを隔てるものはなんなんだろう?と考えてしまう。
作中でも言われ…

>>続きを読む

2021年11月7日、イメージフォーラムにて鑑賞。

今年のベスト5に入るドキュメンタリー。舞台はブラジル・サンパウロ。2015年、公立高校の編成案(94校を閉鎖するという)に抗議して高校生たちが学…

>>続きを読む
alsace

alsaceの感想・評価

-

この映画はブラジルの高校生たちの話だったけど、10年代に入ってから、色んな国でこの手の若い人達のデモの動きありますけど、その大きな流れの一部として捉えられると思う。

ブラジルの近年の問題として経済…

>>続きを読む

公開初日、観に行ってきた!
ドキュメンタリーの見せ方とてもわかりやすくて、事前知識が乏しくても理解しやすい構成だった

平和的主張だと注目を得られない、難しい…これはわたし自身ギクっとしてしまうとこ…

>>続きを読む

いわゆる学生運動なんだろうけど、社会が変わるのはこういうことがきっかけにもなるので、意味のあることだと思う。お祭り的な要素があるとはいえ、ひとつの目的があるのだし。ブラジルに限らず若者には未来がある…

>>続きを読む

メチャクチャ良い映画だった。

これはホント、特に若い人ほど観に行った方がいいんじゃないかと思う。

別に、「この映画に出てくる若者のように闘え」なんて思ってるわけじゃない。でも、「何に疑問を抱くの…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.7

2010年代ブラジルの学生運動をまとめたドキュメンタリー。声をあげ、様々な社会問題に抗議していく高校生たちの勇姿に心を動かされた。当事者の若者3人がそれぞれの体験を通して語るナレーションも熱い!刺激…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.3

オンライン試写にて。

2010年代、ブラジルサンパウロで起きたバス料金の値上げへのデモを発端に、様々な社会問題の抗議へと広がっていく。本作は15年の公立学校再編成案(ようは教育予算の削減をし、学校…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事