これは君の闘争だに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「これは君の闘争だ」に投稿された感想・評価

社会への批判をデモ、立て籠りで
現してきた高校生たちが
自分たちの戦いの歴史を
それぞれの話し方で振り返る。

若者たちの怒りと反発が
ストレートに伝わってくる。
彼らにとって、学校=居場所
そこを…

>>続きを読む

ブラジルが舞台
公共交通機関の賃上げに対するデモが様々な政治問題のデモに波及していくドキュメンタリー
デモ活動を行った3人の元学生が経験を語るスタイルで展開するドキュメンタリー

貧しさ故に立ち上が…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

3.3

10年代激動のブラジル社会を学生目線で描く若さとエネルギー溢れるドキュメンタリー。山積みな問題のどうしようもなさに唖然。若者の希望と不安を語り継ぐビートとリズムは未来へ繋ぐラップバトル。絶望し嘆くだ…

>>続きを読む
ナレーションの入れ方が、超好きだった。面白い!!と思わせるし飽きない。

座・高円寺ドキュメンタリーフェスティバルにて。ブラジルの学生が公立高校再編に反対してデモを行い、学校を占拠します。もともとはバスの値上げ反対運動がきっかけで学生の不満が噴出し、高校再編反対運動につな…

>>続きを読む
gkt

gktの感想・評価

3.1

複数の当事者が語っていく方法は参考になった。警察の実力行使に学生が抵抗すると逮捕されるというやるせなさ。一方で運動に参加していない通勤客や教師の声が印象的だった。占拠という手段は、結果的にはよかった…

>>続きを読む
@YIDFF2019
世界を変革するための行動の仕方に、またその行動の映し方に新しさや革新性はなんら感じなかったが、最後のフリースタイルラップがかっこよすぎて4点
mingo

mingoの感想・評価

4.0

テンポと熱量が身体を凌駕する傑作。これは観てる君の闘争なんだよ。ていう意味でつけられたタイトルなのか、山形でもかなりの話題作だったが最終日に見事受賞したためなんとか観れたのが良かった。
バスの運賃値…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事